121. イトミミズ 前回順位:415位
『フォクシー海賊団の』宴会隊長なため偏向実況で盛り上げる男
しょうがない奴ではあるんだが面白くてデービーバックファイトはこいつがいたから成り立ってたまである
アフロルフィの勇姿を見た時はその自身の立場すら崩して感動できるの人生むっちゃ楽しんでる
144.クイーン様 前回順位:144位
歌って踊れるタイプの人型と巨大なブラキオサウルスの獣型、この二つの中間である人獣型はどうなると思ったら夢の改造フルセットだった
とてもロマン溢れるんだがここにブラキオサウルスとはこういう恐竜という別のロマンも加わる
クイーン様の引き出しすごすぎるぜ
146.ジョルジ 前回順位:689位
海列車の構想を語るトムさんに夢を見た一人
裁判長であるこの人が執行猶予を与えなければW7が今のような水の都になるのはあり得なかった
政府も潔癖な組織でないとは半ば察しているなか自分の裁量を通すことでトムさんの心を汲むのには目頭が熱くなる
【ダンジョン飯それは食うか食われるか】が1話にもきっちり入ってるフレーズな良さを全巻読破した人と語りたい……
モンジイにやられた彼らは今見たらプレジャーズ(SMILEの外れ引いてずっと笑ってる奴ら)だとわかるけど当時は麻痺の影響で身体が痺れてるだけに見えるのが上手いよなあ https://t.co/x1ZSDUzphk
154.スクラッチメン・アプー 前回順位:169位
いや~~~こういう欲に素直なキャラが立ち回り上手いと楽しいんですわ
この時代突き進むスタイル確立独立
なんだかんだで討ち入りが終結するまで生き延びてちゃっかりキッド達の前に現れれるこの面白さにきゃっきゃっなる
160.ブルー・ギリー 前回順位:448位
名前的に恐らく(というかまず間違いなく)ブルース・リーその人がモデル
コロシアムの有力選手相手にその長脚でなかなか良い立ち回りを見せていた
最後にはエリザベローII世のキング・パンチに敗れるわけだがそこでも足長族のシルエットが光っていた
162.サトリ 前回順位:461位
この胡散臭さたまんね~~~~~~
こいつこのナリで軽快に踊り出すんだぜ
「サトリ」という名前にそぐわず攻撃見透かしたかと思えば「衝撃」という謎の攻撃手段を持ち出してきたのにも底知れなさがあって最初に対峙した神官として本当良かった