#美術ってなんでやるの
ひとまず完結。
次から
「具体的に美術は何をやる科目?」
をお送りします。
町田先生から「プロフィールのところに載せなよ!」とアドバイスいただいたのでプロフィールからnoteにとぶとこつくりましたよっ https://t.co/SntpwU4yrM
学期末あるあるです。
中3のみなさん、夏休み前の評定が出た時点で「もっと良くしたい」教科の先生に相談しましょう。調査書に出す成績寸前に来られても大変なので…。
あと、聞くときの姿勢はぜひ謙虚に…笑
#美術ってなんでやるの
今回は評価のお話。
美術的見地のそもそも論からです。
この前提をまずは整えますね。
つづきまーす!
#美術ってなんでやるの
つづき!
そしてまだまだ続きます!
評価の話の中でも、「態度」は1番大事かなと思っています。
生徒視点でも教員視点でも。
#2020年自分が選ぶ今年上半期の4枚
「もっと上手くなりたい」っていくつになっても思えるから楽しいよなあ絵って。
#美術ってなんでやるの
「主体的に学習に取り組む態度」の評価についてはこれで完結!
正直、賛否両論ありそうですが、理想論と現実論の板挟みの中で私なりに出した結論です…。
読了。
内容に関わるので細かく書けないのですが、最終章では震えながら読んでいました。
紹介してくださった方、ありがとうございます本当に。(※2枚目は私の漫画の1コマですが、おそれながら並べさせてください…っ!!!)