呪術廻戦というか芥見先生が『人生を生きるうえで普遍的だけど言語化しづらいこと』の言語化がバチバチに上手いので、呪術のキャラには漫画的なリアリティとはまた別種の『質感』があるイメージ
虎杖のいいところって虎杖悠仁というキャラクターより虎杖悠仁という人間のびてんな気がする
鬼滅世界もゴブスレやフリーレン的な善悪論(敵は対話も共存も不可なので殺すしか無い。殺さないと被害が増えるだけ)でこれを言ってのけた炭治郎。
冷静に考えたら甘ちゃんとか異端とかいうレベルじゃない
#だから柱にはブチギレられるし無限列車で実績出すまでは禰豆子殺せが基本思想だった鬼殺隊
今更見てみるとめちゃくちゃ気持ち悪いなこのシーン
善良な鬼ってなんだよ。不可逆変化の食人生物だぞ。
変質後最初に家族を食い荒らすのがデフォルトな連中なんだぞ