地元・北日本新聞社発刊の若者応援マガジン「Future」に、働き方インタビューでアホそうなことをしゃべっているのと、2pマンガが載っています。
なぜか、あの教科書の、東京書籍さんから英会話の本が出ました。「ほのぼの英会話」 https://t.co/ch47PlJvGR という本の「ほのぼの」部門を担当しました。半分はカルタのようなカードになっていて、親子でも(もちろん一人でも)学べるようになっています。おせちもいいけど英会話はどうでしょう?
2019/11/20(水)〜25(月)
アート4コマ公募企画「漫喜利-MANGIRI-」プレ展示 というグループ展に、アートな?四コママンガを展示しています。場所は、池袋サンシャインシティです。右の男の人の胴体は、どうなっているのでしょね
こちらのイベントの似顔絵ブースに参加予定だったんですが、急遽日本財団ビルという屋内で行われることになりました。純粋な紙の似顔絵で参加します。後藤友香さん、しまおまほさん、死後くん、も出ます!https://t.co/LpXplGtE99 https://t.co/sqoJWPcjMa
思えば、「しそ」と「大葉」が名前が違うだけで同じ商品だと理解したのって、いつだろうか不思議。外国の人にしてみたら絶対ややこしいと思う