近藤さんの漫画はとにかく昔から字が綺麗で、そういうフォントのように思える。ちなみに単行本に添えられた近藤さん自筆の字も、まっっっったく漫画と変わらなくて、衝撃的なレベルだ。絵も字も、一文字すら真似できない。
今週の「女性自身」に超最高の付録「寂聴さんの幸せを呼ぶマルチケース」が付いてるぜ!これさえあれば2階から飛び降りても平気そうなくらい元気が出ますね。あと、武田砂鉄さんのコラムイラストも描いています
クドカンのドラマ「俺の家の話」、面白かったですね。「俺」といえば、「俺」つながりでしかないですが、拙著「おれは短大出」も、重版出来 絶賛発売中、ですので、次のフェーズ(使ってみたかった)に是非是非〜!(俺の・・ってつけるの流行ってる?まさかおれは短大出の影響 なわけないよね?)
2/6-2/27ふれあいエスプ塩竈「マンガ家が描いたアマビエ」展、こんな昔の漫画原稿風の作品で展示させてもらいます 。(よく考えたら森に住んでるし、いろいろ設定無視だな)https://t.co/nideblmLLy…