2/6-2/27ふれあいエスプ塩竈「マンガ家が描いたアマビエ」展、こんな昔の漫画原稿風の作品で展示させてもらいます 。(よく考えたら森に住んでるし、いろいろ設定無視だな)https://t.co/nideblmLLy…
8月1日放送のBS朝日「サウナを愛でたい」でヒャダインさんが私の描いた十和田サウナのTシャツを着てくれていたそうな。嬉し〜 https://t.co/6hZA1szGVf
私はブルボンでも生粋のルマンド派だが、駅のホームにあるお菓子の自販機には、ライバルのバームロールやアルフォートはあっても、ルマンドはない。ルマンド差別だ!(自販機の中から突き落とすとき粉々になるもんな・・・華奢で。。)
なぜか、あの教科書の、東京書籍さんから英会話の本が出ました。「ほのぼの英会話」 https://t.co/ch47PlJvGR という本の「ほのぼの」部門を担当しました。半分はカルタのようなカードになっていて、親子でも(もちろん一人でも)学べるようになっています。おせちもいいけど英会話はどうでしょう?
月のはなれの展示では「おれは短大出」アクリルキーホルダーも大放出してます。3/1〜14日まで。14日には似顔絵チンブラもあります。(予約制) https://t.co/0ZuI7yw1kj