近藤さんの漫画はとにかく昔から字が綺麗で、そういうフォントのように思える。ちなみに単行本に添えられた近藤さん自筆の字も、まっっっったく漫画と変わらなくて、衝撃的なレベルだ。絵も字も、一文字すら真似できない。
書店で買うともらえる描き下ろしのフリーペーパー、しおり、書店用POPです。人生は何度でもやり直せる。っていい言葉ですね。
クドカンのドラマ「俺の家の話」、面白かったですね。「俺」といえば、「俺」つながりでしかないですが、拙著「おれは短大出」も、重版出来 絶賛発売中、ですので、次のフェーズ(使ってみたかった)に是非是非〜!(俺の・・ってつけるの流行ってる?まさかおれは短大出の影響 なわけないよね?)
十和田サウナ 第2弾Tシャツ「おれは水風呂」発売!(しばらくは十和田サウナの現地販売のみ、とのこと。)うつろいゆけ四季!
「どうすればよかったか」という映画が公開中ですが、「アックス」 第162号に私のマンガ「月刊どうすれば」第14話が掲載されています。これまでいつも全く同じ話だったのですが、とうとう今回から違う展開に・・・?!?