彼岸花の季節なので再掲。
亡きリコリスたちの慰霊碑に物思う楠木司令。
SSのイラストで描いたたきな。
建築知識の神社建築大全、建築のみならず大まかな神道の歴史(神道指令まで書いてあった)や神話なども掲載されていて、入門編にも更なる理解にもいい感じだった。
小太郎番長。
うちのビーグル小太郎のまんが。
りえちゃん14歳さんが表紙のとある同人誌にのせていただいた。以下、続く。
辺見くんはいつも博物館の狼(伏くんに被せてる)を見に来ていて、伏くんも連れてこられたことあるから分かったのかなと。圭ちゃんがいつもここに来ることも怪しいと。
室戸さんにサボってるのバレて怒られたら可愛いw
二人の世界のこの言語を「さよならは別れの言葉じゃなくて再び逢うまでの遠い約束 夢のいた場所に未練残しても 心寒いだけさ」って自分は解釈した。
ていうか、交換日記みたいに本の貸し借りしてないとこの阿吽にはならんよな。
神棚やプラモあったり怪獣ごっこしたりと隊員の生活を感じるとこ好き(*´ω`*)
犬や狼の群れだと隊長たちは言うが、親兄弟の繋がりみたいな。
特機隊って大家族スペシャル。