ギアのご先祖様の捏造ネタ。鋼鉄の猟犬後に如何にして諸々が日本に辿り着き、採用されたのか詳しく知りたいw
永遠のガキ大将さんの趣味でゴネてそうなのはあるw
巽「これじゃないと隊長やらんからな」
安、室「巽〜💧」
半「巽さんに同意します」
顔出しで覚悟決めてる巽隊長は男の中の男で痺れてしまう。
対する甲斐の「一撃で」は特機への敬意を感じる。そして恐らくは介錯だろう。お互いに武士なのが分かる。
半田副長、冷酷だの能面だの言われるけどそんなことはなくて、1話では安仁屋さんや隊長にブーたれて窘められ黙ったり、乾くんにムカついて睨んだり、特機愛を人狼回で大披露したり、最後には叫んだり巽隊長と2人のインテリ共通趣味丸出しで何かにつけて豊かな人物である。
なんと言っても可愛い。←
「泥濘」(藤原カムイ先生の単行本、憑依に収録)に出てくる黒犬と水没した校舎。
犬狼伝説の黒犬(有明フェリータであろう)と泥濘んだ埋立地。
彼岸と此岸を往来する犬。まさに冥府の犬なのかも。
身寄りのない特機隊員を看取る役目の隊長と副長もやがては···という妄想。
向こうには室戸さんもいてまた一悶着とかなんとかw
ジジイの半田さんを見たい。
今週も朝から巽隊長と半田副長の推し活。セクトと同じ立場、道を辿るであろうからとシンパシーを抱く隊長と副長の気持ちはセクトへの慈愛にも思える。翠の凛々しい顔、帝都物語の恵子と共にカムイ先生の描く観音力。
犬狼伝説 KERBEROS PANZER COP 分冊版 : 6 ACT.4-3 https://t.co/b2i4hZX6Wf
先日、TLに軍鳩の籠を背負った方の画像が流れてきて、久しぶりに鳩山郁子さんの寝台鳩舎を読んだ。
塹壕から飛び立つ少年の姿を借りた軍鳩たちの壮絶で鮮烈な生きざま。その魂を抱くようになるダヴィ。
大怪我しながらも多くの兵を救ったシェール・アミも出ている。