オメガ7で出てきた89式レールカスタムみたいやなw
写真が無かったw指の下にあるんです本当なんですw https://t.co/GfinrePo7L
やはりレイドオントーキョー……レイドオントーキョーが全てを解説する……!!
小林源文センセの群像劇として本当に傑作です。迫るソ連、踊らされる日本、上層部の苦悩、中間管理職の悲劇、下や市政の被害と追い込まれた人間の本質、政治、戦争、兵士、そして人。ぜひ読む事をおすすめします。 https://t.co/AO7pyh8ReH
ここで現在自分の銃が加工されてるか加工待ちなのなんか素敵。
レジで並んでる時「あそこで加工されてるの俺のなんすよ」って自慢出来る。 https://t.co/QmHyTAz7E2
エルンスト・フォン・バウアー
黒騎士中隊の隊長として多くの部下を迎え、多くの部下を送り、常に最前線にて死力を尽くし、赤いスチームローラーを食い止め続けた。
最期まで祖国とそれを支える若者の為に全てを使い果たした武人キャラは本当にすき。
#死んで欲しくなかったキャラ晒す
ニンジャスレイヤー、トンチキの中に悲しみを背負った復讐者としての王道ストーリーとパワーワードをこれでもかと詰め込んてるのでオススメ。
チェンソーマン、全く読んだこと無いけど流れてきた画像にプロセスチキンが当たり前のようにいて、そんな世界観だったんか……もうほとんど人類は衰退しましたや……とか思うなど。
そういえば頭ないまましばらく生きたニワトリって居たよね。