台風……ドラえもんの未来の世界では、台風は上陸する前に消しちゃうって家を30階くらいの高さにあげる道具の話で言ってたが……。
何とかならんかなぁ。でもフー子はNG。とても悲しい。
死力を尽くしてもなお、戦うのか…と当時の俺はこの海のニンジャ達に興奮を覚えたよ。
そして当たり前だけど、勇敢な人しかいない訳じゃないのが本当に。小林源文センセの漫画はこのリアル過ぎる人間臭さが最高なんだよな。本当に生きてる感じがする。命や任務を全うしてる気がする。好き。
#あなたが選ぶ仮想戦記名シーン
トーキョー・ウォーズ、主人公の1人、潜水艦ひきしおの艦長と副長。
我慢に我慢を重ね、ボロボロになりながらも任務を果たそうと奮闘するんだ。そのクライマックス。副長の「やりましょう!」に読んでて震えたわ。
#お前らが思うカッコイイポーズを教えろ
アニメも漫画もニンジャスレイヤーはカッコいい構えやポーズが多いぞ!
アニメ、コレが作品になるって凄いよね。でも確かにみたことのあるカットばかり。効果音の所で笑ってしまうw
自分はコレを映像に持ってける気がしないわ。めちゃくちゃだ。まったくわからん。
ラストシーンの「文面はコレから考えます」の強さよ。これってどれくらいのタイミングでできるもん?
絵が上手い人の漫画読んでると他の人の漫画が読みづらくて仕方がないの辛い。
安彦良和とかドン引きするレベルで上手いよね。とにかく光の表現と白の使い方が上手いと思う。
そして絵が動いて見えるのすごい。鳥山明とか大友克洋もそうだけど、繋がりがすげぇよくわかるよね。
パトレイバーの漫画の何が凄いか?
このコマとかどうです?構図、メカ、人、セリフ全てが最高じゃないですか?とにかく絵と話が上手くて読ませてくれる人なんですよゆうきまさみという人は。
ゆうきまさみと小林源文の2人は本当に尊敬する。クオリティの次元が違う。