こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
2001年宇宙の旅、宇宙は無音やからと曲バンバン流しまくりだが大切なところは無音や呼吸音だけにするのやっぱすげぇな?
まぁ宇宙でも音はする方が楽しいんだがな!ガハハ!
だよねーwww
やはり小林源文センセは偉大。
みんなも小林源文センセ作品を読んで自衛隊に入り借金を重ねてオメガに入ろう!! https://t.co/qqlTiIvipa
リジーナの本編での撃破シーンも、言っちゃなんだがザクのパイロットの動きが酷過ぎるからな。トップアタックのミサイルの発射確認と同時に下がる以外の動きで動けば当たらなかった。機動兵器が足を止めてはいかんのだ。理解して出来てるセモベンテ隊やヤ……ヴァースキ大尉はやはりベテランだった。
同じ戦争を描いた漫画だけど、これだけ差が出てくるんだよね。凄いマイルドになる。生々しさが一気に減る。
同様に「人が死なない」「擬人化して美少女に」って両方イメージにある「戦争」とはかけ離れてるから、それだけで生々しさが薄れてエンタメになると思う。
誕生日おめでとうオグリキャップ。
#ウマ娘
#オグリキャップ生誕祭2022
あとオロナミンCはマジで飲み過ぎると鼻血が止まらなくなるからやめようね!!(1敗)
クロマティ高校思い出してそれだけじゃ無かったw
と言うか宗教の人、話し方下手くそ過ぎてクロマティ高校入れなさそう。 https://t.co/0Ccvxw0ZN0
オメガ7て漫画で秋葉原が戦場になった時、投入された非公式の陸自特殊部隊がコスプレした兵士を誤射してるシーンがあったなw https://t.co/Pv3Qt2BhCh