民間防衛能力とか言ってる人は小林源文センセのバトルオーバー北海道とトーキョーウォーズを読んでみて欲しい。自衛隊がボコボコにされながらも頑張る漫画だから。
読んでると民間人に何が出来るんだろ?ってなるよ。何も出来んて。相手は武器持ったプロなんだから。
初めから「〜だろう!」「〜が足りないが根性でカバー!」がダメで、あらゆる不確定要素を用意で潰して、後は祈る(根性や運が転ぶ事を願う)が大切なのだ。
ドリフターズの織田信長が言ってるコレなのだ。戦場の霧と摩擦を乗り切れるのは事前の準備(99%)と、土壇場の機転(1%)なのだ。