ブラック・ジャック 7-66 ガス
針に続く内臓レース第二段、今回は青酸カリのカプセルをうっかり飲んだピノコをカプセルが解ける前に開腹手術で取り出すのだ!なかなか白熱した展開で最後はガス圧を利用して目的ポイントでカプセル回収!間一髪でした。ラストはなごみ系。結構面白いエピソード。
ブラック・ジャック 7-62 ピノコ・ラブストーリー
ピノコがラブレターを書いていた、BJ先生はこっそりピノコをストーキング。どうやら男の子と仲良しになったようですが、その子が急患に!BJ先生とピノコの機転で危機を脱出、手術終了。助かったピノコの彼氏は実は彼氏ではなかった!?
ブラック・ジャック 7-59 コルシカの兄弟
サーカースのヤオとタンは双子の曲芸師だ、双子のタンが事故でなくなれば自分もしぬというミステリー双子のつながりを手塚的解釈で物語る、BJ先生の力ずくとだまし討ちの治療でヤオは救われる展開は面白いですね。神秘性を打ち砕け!
ブラック・ジャック 4-28 焼け焦げた人形
やくざとその息子が火だるまになったのでBJが手術する展開です、さすがにBJ先生もやくざとの関わりはうんざりしているようで苦言を呈していますね、オペ中にほかの組員の殴り込みがあり一大事ですがピック君は助かります。
ブラック・ジャック 5-42 はるかなる国から
BJ先生がライバルの医者の発言にカチンときて、どちらが患者を生還させるか手術の腕比べをする、えー、なんか亡くなった子の方どうにかならねーか、おい!という幕引き、医療極道ここに極まれり。今回少し前に大学の同窓生の嫌味たらたら先生が再登場。
ブラック・ジャック 11-104 空から来た子供
昔、確か北海道だかにソ連の飛行機が亡命した事件があったんですよ。BJ先生の家にVTOL戦闘機が家族で到着、かなり難病の患者にBJ先生は頭を抱える、息子と嫁をとんち手術でこれを回避。そして父親は親としては無責任な最後を迎える。忍者か!
TVアニメ創作秘話を読みました、要は手塚治虫列伝なのですが、面白かったです、あとイントロのジャイアントロボ(シズマ開発時のモメゴト)みたいなノリは結構好きです。
漫画を二冊購入!田丸先生の短編集はヤクザもん以外は始めて読むものばかりなのでうれしいです。サブリナはあのかわいい魔女サブリナのコミカライズ版です、ちょっとホラーよりですが、いいかんじ。
ブラック・ジャック 7-57 シャチの詩
イルカに続き海洋生物医療第二段、シャチが怪我をしていたので治療をしてやるBJ先生、シャチにトリトンと名前をつけるがケガの絶えない彼はなんだかんだで息絶える。BJの過去話なんだけど、動物のエピソードが振り返ると多いですよね、半ば獣医さんである。
ブラック・ジャック 9-84 帰ってきたあいつ
学園祭荒らしのジョーズ君登場、付近の学校を荒らしまくるが心筋梗塞で倒れるもBJ先生にとりあえず治してもらうがカッとなると即お陀仏の時限爆弾付だ!!心を入れ替え学園祭のガーディアンになるも喧嘩になって帰らぬ人に、うーん両極端な人生ですね。