【実績】
漫画パートを担当しました。
12歳までに身につけたい科学の超きほん
左巻健男監修
朝日新聞出版
https://t.co/e4nzCr9ZGN…
身近な「ふしぎ」や「なんでだろう」をわかりやすく解説
理科が好きになるきっかけになるかも?
【実績】
漫画パートを担当しました
令和5年3月15日締切分 年金生活者・定年退職者のための いちばん親切な確定申告の本
髙橋 創 (著)
ひとづつ丁寧に説明してくれているので、内容がとてもわかりやすいです。じっくり取り組めば確定申告も怖くない?
https://t.co/MbmN1W8Sj8
絵柄が古い問題も気になるんですが、私は『漫画の表現が古いかも?問題』の方がめっちゃ気になってます
閃いた表現やしぐさとか、スマホのつける消す時の音、青くなった顔の表現など…他にもあるかも
私は昭和の人なので多分知識が古い
新しい表現ってあるんですかね?これ以外思いつかないんですが
漫画ってのは自由なんだなと思いました。
ありがとうございました。楽しんで描きます https://t.co/M8icczVmTg
やっと完成しました…
気軽にモノクロの練習を…と思って始めたのにえらい時間がかかってしまいました。
ポートフォリオにします。
#私はこんな仕事がしたい
ビジネス漫画や児童書向け漫画を描きたいです。
家族全員オタクなのでオタク一家ならではの楽しい生活とか、ハンドメイドやりたい人向け漫画(手芸講師やってました)、50歳越えて漫画家やってる話、など
言うだけなら自由なので、好きに書きました。
私は児童書籍やビジネス漫画を描きたいです。この呟きが関係ある方に届きますように!
そうですよね!と勇気づけられました。
ありがとうございました https://t.co/Ch6etOCPMG