25年前に、この絵を描こうとしたら、
原稿用紙に下描き、ペン入れ、消しゴム、ベタ、トーン貼り
という手作業が発生したのに
2025年は、全部デジタルで完結。
ペン入れで手が黒くなることも、消しゴムかけで手が痛くなることも、トーン貼りで神経すり減らすことも、なくなりました。
ちょっと酷に聞こえるかもですが、優しすぎる人は、
「その優しさの見返り」
を求めている可能性があります。
見返りなんて破棄してください。
もっと素敵なものが手に入ります。
あなたの心です。
漫画『100日後に世界を書き換えるAI』
第64話:伝説の商材コレクター ゆかり(ネーム)
読むだけでnoteが売れる漫画です。本当です。第三話
Xのフォロワーを増やす7ステップ
(1/3)
当選率が高い宝くじが、何度も無料配布されているのにもらわない。
自分の『好き』を収益化につなげないのは、それと同じくらいもったいないことです。
しかも、一度当たれば単発の収益ではなく資産にすらなり得ます。
それを可能にするのが『X』や『note』といったSNSプラットフォーム。
『100円noteの売り方』を有料noteにして販売すんのやめましょうや・・・
という意図だけをChatGPTに伝えて完成したのが①。
そして驚異的なのは、意図を伝えて③に至るまで30分も経過していないこと。
本当にヤバいです。
【2コマ漫画】AIおどろきオジさん
ChatGPTを超えたClaude4でテトリスを作って感動してますが、それ数年前のGPTでもできたんですけど。
読むだけでnoteが売れる漫画です。本当です。第三話
Xのフォロワーを増やす7ステップ
(3/3)