<15話>からだ、カラダ、体、身体!人体を上手く描きたい!😱
どうやったら人体が上達するのか!
絵を描く人みんなの悩みだと思います。
今回は体を描くときの比率のお話です。
#パルミー #絵のヒントになるマンガ #人体デッサン #体の描き方
初心者🔰向け講座「マンガ入門講座 制作工程・ストーリー構成編」❗
「マンガの制作工程」と「ストーリーの作り方」をマンガ家&マンガ講師のかとうひろし先生がレクチャー✨「これからマンガを描いてみたい」という方必見です✨
https://t.co/431L0OnJMG https://t.co/EeTCKOojtV
クリスタのクイックマスクは、塗りつぶしたところを選択範囲にすることができるので、グラデーションのトーン貼りなどで活躍します✨
https://t.co/ngtuCSJZ1A
無料お絵かきソフト『メディパンペイント』で漫画を描いてみよう(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
いろんなツール
ショートの髪型もバリエーションは色々💡
髪の講座を漫画化してご紹介😉🎶
https://t.co/awo5DsCywl
#絵のヒントになるマンガ
文字だけの「プロット」からマンガの下描き「ネーム」へ✍️
時には一コマにプロット複数行の情報量を詰め込めるんです❗(>∨< )ギュッ!
https://t.co/431L0OnJMG
【建物の描き方講座】では、【透視図法】について詳しく学びます✍
基本はアイレベル(EL)と消失点(VP)❗
透視図法を使って箱を描くと、箱の線が消失点に向かって伸びていくんですね☝️
https://t.co/y8LX2fLiqX
漫画では「セリフ」と「絵」を連動させましょう❗
https://t.co/I5g3Ws6ZJg
ストーリー漫画の序盤で大切な「状況説明」✨
読者にわかりやすく伝えるには…❓
#絵が上手くなる方法を学ぼう
https://t.co/I5g3Ws6rTI
<12話>パルミーの講座から、キャラのポーズお手軽攻略法をご紹介!🉐
図形で制限を加えてみると、考えやすくなったりするのです!
でも、あんまり無理な形でやると・・・
#パルミー #絵のヒントになる漫画 #ポーズ