【🇵🇬教諭じゃなくて、先生になりたい④】
今の教育体制になって何十年も
同じことしてんのに現場でもノウハウが
共有されてないことにビビりました…
ブログはこちらから↓
https://t.co/9vDIbbclhe
#パプアニューギニア
#コミックエッセイ
#漫画が読めるハッシュタグ
#教師のバトン
【🇵🇬言語とパプアと発展と③】
今考えてもこれは無茶だと思うw
ひどい内容なんだけど
問題の本質はただの教員不足じゃなかったりします…。
ブログはこちらから↓
https://t.co/rFWORxL0Yt
#パプアニューギニア
#コミックエッセイ
#教師のバトン
【🇵🇬教諭じゃなくて、先生になりたい②】
今考えても動機が
不純すぎてビビります…
ちなみに当時就活してなかったので
あの電話が来なければニートでしたw
ブログはこちらから↓
https://t.co/1K3O6eQwp9
#パプアニューギニア
#教師のバトン
【🇵🇬教諭じゃなくて、先生になりたい①】
ちょっと脱線しますが
途中、パプアも出てくるので
ご安心ください。
ブログはこちらから↓
https://t.co/WzrKE9n6Fi
#パプアニューギニア
#コミックエッセイ
#漫画が読めるハッシュタグ
#教師のバトン
【🇵🇬言語とパプアと発展と②】
多言語がパプアのアイデンティティ。
それがなくなったらどうなるのか…
エンガ州は
そんな「もしも」が体験できる州です。
ブログはこちらから↓
https://t.co/V79SGVCilL
#パプアニューギニア
#コミックエッセイ
【🇵🇬エンガ州に帰還しました。】
1ヶ月ぶりに日本から
エンガ州に帰還しました。
本編のマンガの方は描く
ヒマがなかったのでこれでご容赦ください。
2025年もがんばるぞ~!
ブログはこちらから↓
https://t.co/eKd4nlsCop
#パプアニューギニア
#コミックエッセイ
【🇵🇬言語数が多いワケ。】
「日本人は日本語しか話さないよ」
って言ったら
「統率力やべーな…!」
って逆に驚かれます。
#パプアニューギニア
#コミックエッセイ
#漫画が読めるハッシュタグ
#海外
#言語
【🇵🇬言語とパプアと発展と①】
ちなみに…
英語:公用語
ピジン語:国内共通語
現地語:自分の故郷の言葉
って感じで扱われてます。
ピジン語が一番使われてるので、
僕は英語よりピジン語の方が喋りやすいです…
(だって使わないんだもの…)
ブログはこちらから↓
https://t.co/cmQEtoGWNC
【🇵🇬ヘビ、大好き民族】
ヘビ年ということでヘビについて描いた回です。
お暇な方はぜひ。
#パプアニューギニア
#ヘビ
【🇵🇬パプアのサブスク。】
パプアにいると
「日本の昭和ってこんな感じだったんだろうな〜」
って思うことがよくあります。
結局このおっちゃんの
パイナップルが一番安定してうまい。
いい営業されちゃいましたw
ブログはこちらから↓
https://t.co/cmQEtoHuDa
【マンガを連載させてもらってます!】
パプア🇵🇬産のコーヒーをネット販売されている『秘境珈琲』さんに僕が描いたマンガを載せていただいています。
今回はその一部を公開!
ブログはこちら↓
https://t.co/5OFh67Kg5F
コーヒー豆を注文の方は↓
https://t.co/Q48qO1nGtE
【🇵🇬神のバナナ。】
摩訶不思議なバナナを見つけてしまいました…
超久々にYouTube動画もアップしたのでみてくださると嬉しいです。
ブログで動画も見れます!
https://t.co/ZdDaPfcjts
#パプアニューギニア
#コミックエッセイ
#漫画が読めるハッシュタグ
#海外
#バナナ