皮、装いは3話で少し出てたりします
作中、初期の方は書きなれてないのもあったのですがもっと羽衣イメージが強かったです。薄くてもっと蜃気楼のように揺らいでる感じです。
今は描き易さや見やすさ、演出でもっと布表現がシンプルにちょっとしっかりとした布たっぷり目になってますね。手癖かな…
最新話ですが拙宅に置いての権力図がちょっと分ります。きな臭さがある回ですが一応最後の一つまみ程度に甘味がチラリズム…
前後編合わせて10話よろしくお願いします。 https://t.co/WGvU96tXs7
最初期ユリちゃんはポの姿をマサ君に対して秘密にしてるのにうっかり姿を撮られてそれをダシにマサ君がユリちゃんの旅するみたいな動機付けでした。
この時もユリちゃんちゃんマサ君とさっさと別行動しようとしてるけど別れたくないマサ君が慣れない強引に取引しようとするみたいな流れみたいな…
ユリちゃんのデザイン性格敢えてずらして逆張りなのとマサ君は基本デフォ意識(生い立ち内面そこそこカスタム)でユリちゃん主人公からずらすけど主人公母の実子、マサ君は本編軸歩く(予定)だけど実子ではないみたいにして要素を分散させてます。
二人合わせて主人公要素満たす的な…
二人とも母の子