ユリちゃん一応一話の時点でンデさんから優秀なトレーナーとして評価されているんですけど手持ちなんだったら納得感増すかなって色々考えてました。
取りあえずポリ2だったらそら優秀だわってなるかなって思って決めた気がします。でもポンコツ
ステロまかれた状態で吠えるでどんどん引きずり出されて場を整えさせないのと手持ち確認、それと後続ダメージという面倒な感じですね。
ゲームの仕様上最後じゃなくても前倒しに引きずり出されればCPUはダイマを切ります。
そもリザは炎飛行でステロ4倍なので実はゴリゴリ削れてます。
ここのシーン、仕方がないとは言え同年代の可愛い女の子の使用済み下着とかを自分のものと一緒に鞄に入れて背負ってるって思春期男子的には結構複雑なのでは?と思って書いたんですけど実際どうなんだろう…
拙宅マサ君の部屋は趣味の写真やプリンター、それから過去に採ったトロフィーなどが置いてあります。
ゲーム原作でもゲーム機に合わせて大きめのTVや周辺機器買って貰える位には富裕層なのではと思っています。
ピカぬいは引っ越した時にお迎えしてそのままなのでタグ付いたままです。
ユリちゃんが序盤助かったのもマサ君だから。
拙宅マサ君にとってンデさんはポをくれどあくまでホプ君のお兄さんです。
glrの人に助けて貰ってたらンデさんに任せられるのなら任せてしまうし、rzさんへの不信感とかもないので歯牙にもかけない。
ユリちゃん運はそこまでだけど悪運はあると思う。 https://t.co/A3wFbMxlh5