#8条図書 変更は奇跡と語る松田さん。
「西沢さんが条例案を出しつつも都ファがやったら引っ込めると実利をとったと語る」藤井さん。
「後藤なみ政調会長@gotonami_Tomin1 の働き、そして滝口学前都議(現荒川区長)との関係性が大きい」と、語るのは西沢さん。
リスペクトに感動!
山田太郎議員のフォーラムですが、うちのコミケサークルの売り子さんいわく、株主総会みたいなところだそうです。
質問タイムはなかなかにヒリつきます。
株主(全国の有権者)のみなさん、5/3はぜひ株式会社山田太郎事務所にプレッシャーを与えにいってはどうでしょうか!
#山田太郎フォーラム https://t.co/5R4R245IvM
都議選応援漫画、当初は四人予定だったんだけど、五十嵐えりさん(立憲)が国政に転出したので先行で描いた。残り三人は別会派になります。
不健全図書改称は複数会派が絡んでいるので、残り三人の漫画を読むことで、舞台裏が立体的に見えてくる構成になると思う。
#表現の自由を守るための約束
@yamadataro43 おまけ
山田太郎、クレジットカード問題が深刻なので米国VISAにカチコミをかける。
#山田太郎フォーラム
(続き)山田太郎フォーラム5/3・16時開催。
当日はスーパーコミックシティ。TFTは隣の会場です。昨今の同人がクレカ決済できない問題は女性向けも無関係ではありません。
#山田太郎フォーラム
#スパコミ32
5/3に山田太郎フォーラムがあるので、冬コミ帰りにサークル主とその売り子が行ったレポートマンガを描きました。
スパコミ帰りにいかがでしょうか。(続く)
#山田太郎フォーラム
#スパコミ32 https://t.co/5R4R245IvM
漫画の参考にしようと思って、20億年ぶりくらいに漫画の遊戯王読んでるんだけど、スマホ画面で読んでも読みやすいのすごいな。1ページにここまで情報入るのか…プロの技を感じる。
私はこの性壁をなぜか国会議員先生の同人誌で暴露して、政策秘書にドン引きされてる(漫画の中で)なので、もう何も怖いことはありません。
こういうことをやってるもので、自由に創作したいな、規制やだなって思ってて、#コミケ街宣 の紹介、山田太郎さんや、他にもいいなと思った議員さん(党にはこだわっておらず、自民から共産まで)を紹介しています。たまに貢献があった議員さんの応援漫画を発射しますので見てくれると嬉しいな。
最近は人権とビジネス観点で攻めてくる。労働搾取をしている!だからアニメを規制しろ!という攻め口。フリーランスを守るために新法も作っているのだが、施工の11月前の10月に打ってでてきた。
※フリーランス政策は山田さんが党に入って最初に質問!
#表現の自由を守る会フォーラム