今更説明は不要と思いますが、わかりやすいクレジットカード規制の一例を置いときますね。これは同人誌が読みたかったけどクレカ決済できなくて読めなかった人妻の実体験です。性癖については突っ込まないでください。 https://t.co/2MQJi7aAit
怖いか……空気を読まない参議院議員が…
大変反響いただいたので、山田太郎が菅総理に呼び出されたときに勝手に『こども庁』の資料を作って持っていき、プレゼン始めた話を置いておきます。
#こども政策は山田太郎 https://t.co/rzZEeWIUP9
▪️Q.全国比例の仕組みを教えて!
▪️A.二枚目で政党名ではなく、推しの名前が書ける参院選特別ルールです。例えば自民党と書かずに山田太郎、国民民主党と書かずに足立康史と書く。それができるのが参院選です。
「自民党」と「山田太郎」でこんなに違う!
投票の意味! 友人が一晩しないうちに作ってくれました。
#全国比例は山田太郎 https://t.co/of96KuRHyb
#クレジットカード問題
取り上げてくれる方が増えたので、こちらにも投票の動線を用意しておきます。もし山田太郎議員@yamadataro43
@yamadataro43 山田太郎さんは自民党所属。でも比例に自民党に入れるのと、比例に山田太郎に入れるのって全然違うんやで!
参院選の比例のいいところはダイレクト指名ができるところ。推しのマッサージ師を指名するノリで山田太郎!
山田太郎を応援したいけど自民党かぁ…という方へ!
●参院選の比例(2枚目)は個人名投票が可能
●参院選は政権選択というより専門家を選ぶ選挙である
●最近の規制は海外から来ており、中国やロシアが主導した条約(新サイバー犯罪条約)を日本でどう処理するかの問題がある https://t.co/DjZSWN30Kv
ヒリつく選挙後半になごみネタをば。
山田太郎議員の蝶ネクタイ【⋈】の秘密、ご存じですか!? 野党時代に「強いられた」蝶ネクタイ。しかしそれを決定づけたのは首相経験もあるあの大物!?
蝶ネクタイ議員誕生の秘密を見逃すな! https://t.co/h27ypTWdAc