彼岸島、ゆかぽん
人を軽々持ち上げる(ちから)
フットワークが軽い(すばやさ)
銃火器を扱える(そうび)
歌で人々を元気付ける(じゅもん)
RPGで新ハード向けにリメイクされたら弱体化される案件やで。
ハンチョウ
最近はオカルト系の話を漁ってないからだと思うけど新しい怪談話を聞いてない気がする。猿夢が好きなんだけど気がつけば結構前の話だな…
彼岸島の微笑ましいひとときから悲惨な場面への転換はネタ抜きに切なくて好き。こういうのも彼岸島の魅力の一つだと思う。
とりもちはドラえもんのひみつ道具のイメージが強かったけど最近は彼岸島のせいで壁を登るアイテムに更新されてしまった。とりもちのポテンシャルが高すぎる。
#一番役に立った漫画知識
孤独のグルメより
嫌いな物に対して向かうも逃げるも自由であるべきこと。自分で決めた事はどんな結果になっても恥じることなく生きていけると思いました。
彼岸島
先生ェ!私、心理戦が好きなんです!尺稼ぎは感極まった姉貴の顔ではなくハンディ・ハンディ様からノートのありかを引き出すくだりでやって欲しかったです!数ページかかりそうな心理戦をどうして3コマで終わらせちゃったんですか!