竜剣伝説 https://t.co/B4AYt7wmAe 11円セールの中から見つけた面白い漫画。Amazonで同じ作者の名前で検索しても他の作品がない。そして話のテンポやギャグに漂うパタリロ感。91年の漫画らしい。ファンタジー世界の描写にも懐かしさを感じる良い漫画だった。巻末の作者あとがきも古き良き空気感。
異世界居酒屋「のぶ」 https://t.co/hJHazudWnW 漫画のぶ、9巻配信始まったよー。異世界人の味覚に襲いかかる現代日本の圧倒的美食!冷えたビール!枝豆!…こうなるとそろそろ、現代日本より美食が進んだ異世界の話も出てきておかしくない頃じゃないか?それがどんな食い物かわからんが…。
花狂ひ https://t.co/zAzgzQkERD 同じ作者さんの、これも11円セールしてたので買った。絵が…絵が上手すぎる…この絵で漫画が描かれてるのがゾッとする。これだけ緻密な絵で漫画を描く…。
16歳の数学の天才が現れたって話、すごい「はじめアルゴリズム」を感じる。 https://t.co/CQ6A9z09q1 はじめアルゴリズムは数学の常識は無いけど世界を全て自分だけの数式で見てる少年の話。 https://t.co/OmrXVBESUe 数学のことが全然わからんのに、なんか熱い。今1巻無料やってるよ。
あとロロッロは今1巻が期間限定無料なので https://t.co/89VNwzcjFj 周りに僕ヤバしか知らない、みつどもえも知らないって人がいたら積極的にロロッロを読ませて行こうぜ!一話の時点で産みの親の科学者が逮捕の危機。
桜井のりお先生、多分「僕ヤバちゃんとやったらロロッロ好きにしていい」みたいな契約で血判状かなにかを秋田書店に書かされたんじゃないだろうか。 https://t.co/mngfI7rch9 僕ヤバがあんなにきれいなラブコメしてるのにチャンピオン本誌でこれやってるの、マジでピッコロと神様に別れてる。
Bousai Manga https://t.co/SH9I0w4R9M 東京防災アプリが突然漫画を始めた。都がやる漫画だし面白くはないだろう、つて思って読んでみたら面白かった。この4ページ以降も続くし、そこらへんからもう防災とかどうでも良くなってきてる。
9月1日…。18年前に歌舞伎町で大きな火災があった日だ。私の日記漫画「生きてる暇もない。」にも描いたが、あのビルの屋上に住んでいた。 https://t.co/YoAn9jSibF そこ出て翌週に火災。その件で売上伸ばそうとしてるわけではないので、その回を全ページ貼る。興味ある方だけ買ってくれればいいです。
人身御供の緋山さん https://t.co/IxwFAnmdpT 無気力引きこもり向上心なしの緋山さんが、ハードな仕事もないのに「三食昼寝付き」「個室完備」「公務員待遇」の仕事に応募したら、アパートにまとまって住んでる神様たちにちょっとずつ生贄になる事だった、という無気力ダメ女の妖怪コメディ。面白い。
角川のKindleも期間限定無料いっぱい。 https://t.co/u334UZYtBz このすば漫画版とかある。中野のイチオシは「残念女幹部ブラックジェネラルさん」かな、やっぱ。 https://t.co/ZZNXbVqSDf 悪の組織の女幹部なんだけどヒーローのファン、あわよくば結婚して子作りしたい、可愛いのに気持ち悪い絶妙さ。
秋田書店の女性向けセールやってる。凪のお暇でエレガンスイブが主だけど、のの湯とか先生あたし誰にも言いませんとかも入ってる。 https://t.co/CFqcWEzKEf そしてなぜかこのセールに表示されてないけどちひろさん1巻がちょっと割引してるので中野のオススメはちひろさん。 https://t.co/c1fkLNR8N5