でこぼこ魔女の親子事情 [COMICメテオ] https://t.co/Zljuj5uTHv あー、魔女集会モノ、ってジャンルが出来てきたなー。あの一瞬の煌めきのように盛り上がったハッシュタグ、ちゃんとこうやって世の中の礎になってるんだなー。
ダークアクト https://t.co/J7wzBWQzcg 服部昇大さんがメジャーになったの、個人的には「テラフォはお休みです」からなイメージなんだけど、ダークアクト面白いぜ。ヒロアカより前に集英社で連載した、わざとヒーローに負けるプロの悪役漫画。本当は超つよい。まだヴィランって単語は出てこない。
なんかマシンガンとアサルトライフルを混同するな、みたいなツイートが流れてきたけど、それみて思い出すのは邦キチ映子さんの服部昇大さんが昔ジャンプSQでやってた「ダークアクト」だよね。 https://t.co/J7wzBWQzcg 「私はマシンガンチェリー」「それはアサルトライフルだ」「えーっ!違うの!?」
ぽんこつポン子 https://t.co/ExDqdqG2uq 3巻出たよポン子!もう後がない型落ちメイドロボが田舎のガンコ爺さんのところにやってくる面白くも悲しくもあるドタバタコメディ。3巻では海に行ったり夏を満喫するポン子たちが見られるぞ。
メイコの遊び場 2巻 https://t.co/o1VoixMLv3 子供たちに教えてもらった遊びを、大人の心を壊す仕事に導入する、人情ダーク昭和アクション、2巻が出たよ。とにかくメイコの目を見てしまったら最後、メイコの心に囚われて遊び殺される。1巻ではほぼ無だったメイコの自我がだんだん明瞭になってて怖い!
サバエとヤッたら終わる - 早坂啓吾 / 第5話 サバエと授業中に⁉︎ https://t.co/6IGdLQM8IU このサバエのセリフとか、パーフェクトでしょ。どう考えてもサバエと付き合うわ。サバエが一番かわいいわ。
「ドラえもん0巻」ちゃんと雑誌掲載時のまま載ってる!? https://t.co/6kg9HNO2SI 就職できなくて自分で会社をはじめたのび太じゃなく、父の会社を継いだのび太だ!そうなんだよ、のび太は本来お金持ちのボンボンなんだよ。
ハッピーバナナトリッピー / こおにたびらこ https://t.co/rezC5lTXlR こおにたびらこさんの漫画はいつもドラッギーだなー…。ドライブ感がすごい。先が読めなさすぎる。
今日からCITY HUNTER https://t.co/xERURv59Dn このように主人公の夢女子が経験する「あっ、このシーン知ってる!」が、錦ソクラさん(一八先生の作者)の高度なエミュレートによって読者も体験できる。知ってるシティハンター世界に、新しいキャラが一人増えてる!という懐かしさと新鮮さが味わえる。
今日からCITY HUNTER https://t.co/xERURv59Dn 冴羽獠に恋する夢女子40歳がシティハンターの新宿に女子高生として転生する漫画、夢女子は何百回も繰り返し読んでるシティハンターイベントを生で見られて満足、って話だったけど5巻はオリジナル展開してて、話が広がっている。
血洗島カナコはなぜ〇〇するのか? https://t.co/2KcW84Of38 ってweb漫画、1話でいきなり状況説明で例のいらすとが使われて、それ以降もパピコへの想いを語ったり熱くブルース・リーとジャッキー・チェンの違いを語ったり、なんかおかしい。
ちなみに今回も邦キチには使い勝手の良い画像が沢山あるぞ!web掲載時にも多分貼った画像だからいいよね?いいよね?表紙のかわいすぎるヤンヤンも貼るから許して?