『SSSS.GRIDMAN』https://t.co/O1EHYJkZf8 おい、グリッドマンがコミカライズされてるぞ。作画の人は漫画的な癖も強くて、動きのある良い絵を描く人だなー。コミカライズなんだからこのまま漫画ならではの魅力をどんどん見せて欲しい。
[9-5] ポプテピピック シーズン5【9】 https://t.co/jFPSCiYam0 あっ、こんな人Twitterにめちゃめちゃいる!
迷廊館のチャナ https://t.co/F5rH57Q5yr めっちゃ懐かしい、ナムコのゲーセンで配布されてた「NG」に載ってた漫画がリブートされてる!有翼人のオルオル、こいつプレステのナムコミュージアムにも出てきたんだよ。NG廃刊で未完で終わったので完結楽しみ。なんでマッグガーデンもっと宣伝しないの?
ん、藤田和日郎「黒博物館スプリンガルド」、多分今半額だなこれ。324円だ。 https://t.co/wx3DDM8hqV 19世紀ロンドンで足にバネを付けた殺人鬼が出没、暑苦しいまでの正義漢が立ち向かう。からくりサーカスとか人気あるけど、個人的には藤田和日郎作品は短編や中編が好きだなあ。
青野くんに触りたいから死にたい、一巻無料やってるやん! https://t.co/Ifm6ihwlfo 一巻くらいはまだ、気楽に読める…。でもこの漫画はどんどん怖くなる。幽霊ラブコメみたいなノリとガチの怖い話がシームレスに繋がってて本当に怖い。
なんもなかった 今日もなんもなかったわ https://t.co/QgMhc9uvQY 犬と猫の人の無料Kindle。犬と猫とヒョウモントカゲモドキと夫がいるだけで、大体なんもない日常のエッセイ漫画。噛まずに食べられる流動食みたいな漫画です。
「鉄腕アトム別巻」 https://t.co/Ph15XNOL24 久しぶりに「アトムの最後」を読んだ。有名な短編だけど、アニメの最後しか知らない人には読んでほしいなあ。人がロボットに飼われてる未来、博物館のアトムを起動させる話。
町田メガネの新刊表紙とサークルカットを描きました。新刊表紙もオーダーになかったのに左の人を「私の年収低すぎ…?」のポーズにしたり後光に文字を足したり、サークルカットも勝手に2コマ目を足してみたり、案外好きにやってます。
『リリィ・トライアングル』ツナミノユウ | ツイ4 | 最前線 https://t.co/TyXDIDfMtF シンプルに3人になったことで情報量がふたりモノローグの1.5倍になってるし、3人になったことで、こじらせ方もかなり濃厚になってる。やったぞ。