猫の日に読むべき漫画と言えば「家猫ぶんちゃんの一年」が収録された休日ジャンクション。 https://t.co/fzBOw6xzu7 4コマ漫画の顔して始まって、飼い主が孤独死した猫ぶんちゃんの一年を写実的に描く傑作短編。猫が好きなら読むべき。
サナダくんは私のお尻に住んでいます https://t.co/iBRyE8Q9R9 知能のあるサナダムシが腸内に住んでいて、仲良くしている女の子の漫画。なんでそんな設定を思いついたんだ。しかもこの設定でラブコメ。憧れの先輩の前では緊張してサナダムシが下から出ちゃう…!って普通ラブコメでは出ない悩み。
七曜人格症候群(木) https://t.co/tTQ9HEUQzq 曜日で人格が変わる病気…多重人格ものってのはまあちょいちょいあるけど、完全にそのうちの一人だけの視点で描くと決めたからには、それを貫いてほしい。そこブレずにきっちりやり切れば多分面白くなると思う。今4話。
まどろみさんから出られない https://t.co/mm4jAHAhUf 布団擬人化読み切り漫画。いや、その体で「性的な妖怪ではありません」は無理でしょ。
なんかジャングル大帝が無料になってるぞ。 https://t.co/Fd20TkwtWC なんかあったっけ?アニメ化とか?あ、そういや去年の夏ごろに実写になったっけ?あれは違うの?もう冒頭から土人の村が出てきて最高に当時の手塚先生。でもそのことに関してはちゃんと手塚プロの説明があるので安心して読める。
カラスヤサトシの 不倫。ダメ、絶対! https://t.co/6n1nvXENtk 不倫ルポ漫画を描くことになり、不倫経験者を探すも見つからず、自分で不倫することになる。展覧会に行きたい子に「一人で行った方がいいよ」って言うあたり、結婚してもカラスヤサトシは我々非モテ側の人間だな、と実感できる。
にょろにょ~ろ / こおにたびらこ https://t.co/nTFzHrFadk 今日のニョロリンやけに可愛いな。全身写ってるコマが多いのもいい。そしてまさかのエンディング。やはりこの漫画はただものではない。
上野さんは不器用 https://t.co/SG1j8rIfLP 病的なまでに鈍感な男子に間違ったアプローチを繰り返しては赤面しまくる天才ツインテール発明女子中学生漫画。設定が盛り過ぎ。とにかく田中が、上野さん殺戮マシーンのごとく鈍感で毎回敗北する上野さんが最高なのでみんな読もうぜ!
山怪 https://t.co/qeQXq4KIuI 田中康弘の「山怪」を水墨画家の五十嵐晃が漫画にしてる!!この絵!!この話!!脳内で自然と常田富士男と市原悦子の声で再生される!!
埼玉の女子高生ってどう思いますか? 1巻 https://t.co/ZGD6XvSIsq 東京から埼玉に来てまだ一ヶ月の転校生が、埼玉(行田市)の郷土愛を羨んだり、土着感を求めたりする。そして「埼玉貧乳問題」に鋭くメスを入れる!メスを入れるだけで特に何もしないけど!!