さあ!今日のコミティア【Y16a】団体本部でお待ちしております!アノマロカリス4コマ「アノマロさん」やステッカー、日記漫画などあります!「アド街見た」って言ってくれれば「…で?」って言うサービスもありますよ! #コミティア115宣伝
田舎に帰るとやけになついた褐色ポニテショタがいる | びみ #pixivコミック https://t.co/D4KYW0brZW 男子なので健全。男子なので大丈夫。
本田鹿の子の本棚 https://t.co/sn4kT7HKyN 本田鹿の子なら何がきてもおかしくない、ってわかってたのに58話最後で「うおっ」って思ったし、凡百の漫画ならあの最後のコマの後に何か付け足して「ちゃんと話が終わった感」を出しちゃう。本田鹿の子はそんな甘さがない。山田シュレディンガーキャット。
ウルトラヘヴンが全巻256円! https://t.co/6dUU79QEFZ ドラッグと電子ドラッグが当たり前なった近未来を描く漫画なんだけど、ドラッグをキメてからのトリップ描写がどうかしてるこの漫画。ドラッグ使ってからこんな見開きがしばらく続く。絵がとにかく凄すぎる。読むドラッグ。
#2020年読んでよかった漫画 不死身のパイセン https://t.co/Dw3AlbtAUT 最初はホラータッチのコメディかなーと思って読み進めるうちに、いったいこの漫画はどうなってるんだ?って読者が翻弄されていく。その翻弄も含めてこの漫画なんだと考えると、かなり独特の体験ができる実験的でいい漫画でした。
真・異種格闘大戦のこの一文が大正解で大正義だとしか思えない。 https://t.co/VRXFXBTIgK みんなも心に刻め。「マンガにおいては面白い方が真実なのだ」
春と盆暗 https://t.co/QbQfnDebeZ パッとしない男子と、そんな男子から見たら不思議な存在感の女の子の、あと少し進めば恋愛になるかもしれない話や、本人だけが恋愛だと気付いてない話など、浮遊感と詩的な漫画表現ですっきりと描かれた良質な短編4本入った良い本です。ここ最近一番良かったかも。