1999年7の月から20周年!恐怖の大王が出てくる漫画と言えば、そう!「神聖モテモテ王国」だね! https://t.co/1CBa3xArqT この人、悪の親玉のはずだけどあんまり悪いことしないし、結構いい人だよね…。
ちなみに漫画で出てきた「ジポ」的なワードだと印象的なのは「ハルシオンランチ」 https://t.co/SEEw2hWudh の「なんとなくロリコン的な話になると聞こえてくる鳥の声」だな。これとメムメムちゃんの「じぽー!」と「じぽかくだー!」は今後も使っていきたいワード。
勇者と魔王のラブコメ (2) https://t.co/y3xrxNgQhI 魔王が赤面しまくる赤面女子地獄巡り漫画の2巻が出てた。やたら圧の高い大魔王の帯が目印。帯の下には魔王の尻が丸見えなのに。娘の尻は本を買った奴にしか見せん!という大魔王の決意を感じる。電子版も買わないと尻は見れないようにできないの?
フィンランド・サガ(性) https://t.co/YmJhHiMmic サウナ漫画の嚆矢となったのはやはりフィンランドサガなのかな。人生で何かに負けてきた者が辿り着く場所、サウナ。サウナは人を救う。灼熱の癒しだ。ちなみに今は1巻2巻が無料で3巻も100円。
邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん Season2 https://t.co/ZJwyr7HqtO 邦キチ2、ヤンヤンの出番が多くて嬉しい。ヤンヤンかわいい。映子さんもかわいいけど。ヤンヤンとワン・バオチャンの話したい。そろそろ導師下山あたり話題にしてもいいと思うんだ。
怪人ようちえん monster's kindergarten 4 https://t.co/xw2SehwpGf 新貝田鉄也郎さんの怪人ようちえん、完結!一年以上経ったからもう4巻出ないのかと思って不安だったけどちゃんと完結まで紙の本で買えた!伊良部8姉妹の14歳ガラガラヘビ怪人がめっちゃ可愛いのにこの1話にしか出ないの悲しい…。
ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた。 1巻 https://t.co/fuY7kFBMUE エナジードレインで魔王を倒して、国に帰ったら伝説の人になってて、自身はエナジードレインで子供になってるから駆け出し冒険者のフリして俺ツエーする漫画。
おしかけツインテール 6巻 https://t.co/tt5AFBoJVq 株で大儲けして金銭感覚が狂ったニートの家に、お金にしっかりしすぎてて家事もバッチリのツインテールの女子高生が居候(母も)する漫画、6巻!全人類の夢みたいな漫画!むしろ嫉妬心すら!株で大儲けして金銭感覚狂いたい!おしかけられたい!
ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へhttps://t.co/IIvcZwhntv 自分を「論理的思考が得意」と思ってる何も無い若者が、詐欺や陰謀論うずまく場所に立たされる話。「チ。」の作者、随分作風を変えてきたなと最初思ったけど「真実」を追い求める危険、と言う意味で同じ作風だった。超面白い!
北斗の拳も10巻まで40円セールだ。 https://t.co/bqjooHhSUa 10巻っつーとユダが死ぬあたりです。レイは優しいよね、いくら自分の美しさに憧れたとか言われてもダム爆破させるような奴を胸の中で安らかに死なせたり。あれケンシロウだったら「悪党に安らかな死などない」ってぶっ飛ばしてるよ。
うおお…RPした話、まるで家猫ぶんちゃんの一年…。 https://t.co/b7zCEoDdQn 猫を心の救いとして生きていた独身無職男性が孤独死し、猫が残される漫画。短編。めちゃめちゃ絵が上手い…漫画が上手い。映画のような臨場感、演劇のように手が届きそうな距離感、猫の目線。まだ読んでない猫好きに届け。