イジらないで、長瀞さん - ナナシ / 【第32話】「センパイはムッツリだし!!」 | マガジンポケット https://t.co/kQ7UBiCFLn 長瀞フレンズ、ウザい男グループを滅ぼすのにサークルクラッシャーを派兵するあたりかなり強い。
オリンピア・キュクロス 2巻 https://t.co/hfFsihnBdi 2巻出たオリンピア。オリンピック選手の絵を描けと言われ悩むデメトリオスがなんかもう普通に昭和の日本にやってきて畳の部屋で少女漫画を読むあたり、テルマエロマエ芸が今も生きてる。なんと2巻では手塚治虫が出てくる。神様出しちゃったよ!
とんずらごはん - 義元ゆういち / 【番外編】癒え系ラーメン | マガジンポケット https://t.co/eBywTzQO0j 中野もしばらくの間「かけいラーメン」だと思ってたので人のこと言えないけど、沙羅お嬢様天然で可愛いな。なんで挨拶してんねん。
異世界八神庵、コマンド入力は予想の範囲内だけど、朝イチで訪ねてきて「もう髪が綺麗に整ってる」が唐突すぎて笑った。紅丸みたいに自力で固めてるわけでもないし、異世界で本当にどうやってるんだろう。 https://t.co/db5Gw3pzk4
あんアンドロどろ https://t.co/Evrysi00Jf あんアンドロどろ、突然の将棋回。しかしあんアンドロどろはあんアンドロどろだった。
武漢のプールがすし詰め状態に…マスク姿の客は見当たらず #ldnews https://t.co/y9y8i5R5kB
轟世剣ダイ・ソードが一冊11円、全部買っても44円! https://t.co/O9Omzop21C 93年にすでに異世界転生(転生?)をやってるし、異世界に行くのが校舎丸ごと全校生徒500人という景気の良い異世界もの。特定の世代のオタクなら懐かしさで悶える一作。44円て安すぎるやん。
#2020年読んでよかった漫画 サバエとヤッたら終わる https://t.co/NIq3p2X7EO おっさんみたいだけど可愛いサバエに恋愛相談する冴えない男子の漫画。サバエが魅力的に見えちゃって心移りしそうになったり、やっぱぶち壊されたり、可愛い一面を見てしまったり、お前サバエがいたらそれでええやんけ!
2フレで泣いてる神田さん https://t.co/LpmrHCw1Kv クイズ研の男子が格ゲーガチ勢の女子に出会ってしまって、好奇心が抑えられない漫画。多分今後ラブコメになると思うけどまだ3話。ゆるキャンみたいな「おっさんみたいな趣味の女の子漫画」で格ゲーが題材になるような時代になったなあ…。