邦キチ! 映子さん https://t.co/6EdDlAFEOf 邦キチ史上、一番「ちゃんと面白い映画を紹介している回」かもしれない。デンデラかクリーピー偽りの隣人。む、どっちも部長の部屋で紹介されてるな?部長の部屋だと面白い映画の話をするジンクス?
「オートマン | 第15話 創造と進化」https://t.co/GDOaB36NHj 自動者のあるこの世界、スターウォーズとか幼年期の終わりにはあるのか、と思って読んでたらちょっとグッと来た台詞。人類の幼年期が終わると反抗期がくる!オートマンからはSFってジャンル全体へのリスペクトを感じるなあ。
しをちゃんとぼく #しをちゃんとぼく #となりのYJ #しをぼく https://t.co/zrsXxFjWbj ちかもとさん、水中カメラとか自作するとは。すげえな、さすがヘルクラフト総帥。みんなこの名前忘れてるかもしれんけど。
亜人ちゃんは語りたい https://t.co/rwt0plSm2V 人間に似てるけど人間じゃない亜人がいる世界、亜人を研究したい生物教師高橋鉄男が職場で亜人に会い、亜人たちの等身大の悩み事や思春期の亜人の抱える問題に真剣に直面する。今更だけどめっちゃ面白いしめっちゃ漫画が上手いので超オススメ。
1999年7の月から20周年!恐怖の大王が出てくる漫画と言えば、そう!「神聖モテモテ王国」だね! https://t.co/1CBa3xArqT この人、悪の親玉のはずだけどあんまり悪いことしないし、結構いい人だよね…。
第三世界の長井 https://t.co/FwFkf0IsNI 登場する異人は、読者と同じ神の視点をもつ主人公以外にはその特異性が解らない。明らかにおかしい世界観が漫画の中だけでは成立する、ということが物語に組み込まれている。
今日の鬼太郎、牛鬼伝承を語る爺さんが原作通りの顔してる。こういう細かいところにも、今期鬼太郎の本気を感じるね。 #6期鬼太郎
真・異種格闘大戦のこの一文が大正解で大正義だとしか思えない。 https://t.co/VRXFXBTIgK みんなも心に刻め。「マンガにおいては面白い方が真実なのだ」
マンガ図書館Zにみやわき心太郎さんの作品が沢山来てる!https://t.co/oL97Yx0OhZ すごい、文化保全だ。昭和の空気感が閉じ込められている。
今日も吹部は! https://t.co/tJmJpMumuJ 無料新連載。このコマの内容については、吹奏楽部に詳しい方のご意見を伺いたい。