後遺症ラジオ https://t.co/Yur2MMJFxb 同作者の不安の種のような単発の怖い短編のなかに、お話の縦軸になる「おぐしさま」が怖い。特におぐしさまの標的が不特定多数になってしまうキッカケになる2巻冒頭、投げっぱなしにならず話に整合性が出て怖い。民俗ホラーとしても短編としても上質。 
   今ではこんなKindle漫画オススメ人の僕ですが、実は昔は「漫画は紙で読む!」派でしたが、帰ってきたキルコさんが読みたくてKindleを使い始めました。 https://t.co/2WIKGNtMbe なので平方昌宏さんには恩義がある…と言っていいのか?キルコさんもみんな読め! 
   OHMYGOD https://t.co/93Cr1qlP80 死ぬほど絵がかっこいいアクション漫画。2巻が出てた。シェルターの外から来た賊に家族を殺された主人公が復讐のために外域殲滅作戦に参加する話。やっぱり漫画は絵だなー!って思う。めっちゃかっこいい。外の世界観が凄すぎる。ヤバいぞこの漫画。 
   DOGA https://t.co/Z7Ts94bz49
読切「大好きな妻だった」https://t.co/Hn1Ha3dZpAでネットを騒がせた武田登竜門の商業連載はフランスで。砂漠の国で死んで機械の体になった貴族と、生きる力の強い庶民が旅をする。フランスっぽい!砂漠でSF!漫画力が高いし、マジで海外の漫画感が凄い。面白い。 
   時田作品集2 https://t.co/GrvG2NgNO6 時田さんの甘辛い漫画の集まった本の2冊目。優しくて舌触りもいいけどたくさん食べるとちょっと体調を崩すくらいの美味しいもの群れ。作品集1から読んでいくと漫画がより漫画らしくなっていくのに童心のまま大人になるように失われてない時田を感じられます。 
   くびしょい勇者 https://t.co/VuJPW3rLP4 むちゃくちゃ面白いweb漫画。魔王討伐を果たして人生の目的を失った勇者と、なるべく英雄らしい英雄に討伐されたことにしたい生首の魔王の漫画。設定が最高。生首が勇者を励ましてあげる。僕も自己肯定感を上げてくれる首級が欲しい! 
   夜明け前が一番暗いとかドヤ顔するヤツ絶対殺す https://t.co/Qrux84iGMv 面白いけどタイトルもうちょっとどうにかならなかったのw 
   僕が好きなラブコメ漫画では、名前が左右対称だと宇宙の真理に近いという話がある。それを受けて僕も中野を中埜に改めた。  https://t.co/movCYgvr6K