ハカセの失敗 https://t.co/w1xgmy0KMI 本当に大切に育てられるクローン。ハカセはこんなふうに育てられていたら世界征服なんて考えない、まっすぐな天才になっていたのだろうな…という悲しさと、それでもクローンには愛情を注ぎ育児を頑張る優しさ。めっちゃ良い。そしてハカセが可愛い。読もうぜ。
トロッコ問題が話題ですが、トロッコ問題のパーフェクトな答えを完成させた「サムライトロッコ道」は「本田鹿の子の本棚 魁題十五撰相篇」に収録されています。 https://t.co/qHmdWYfV1x トロッコ問題と人はどう向かい合うべきか。お前は命を選択した罪を受け入れて切腹できるのか?これがサムライ!
崖際のワルツ 椎名うみ作品集 https://t.co/jfNmz9RBCA 青野くんの新刊に待ちかねて買った作者の短編集、とても良かった。他の子より早く胸が発育してしまった少女の話「ボインちゃん」は、同性からの無自覚な、自覚的なセクハラを生々しく描いている。多分、同様の経験した女子はいるのだろうな。
ウクライナ問題を取り扱ってる回を無料公開中の「紛争でしたら八田まで」ですが、実は1巻2巻も無料です。 https://t.co/bINknn9LFW ウクライナ編はここで読めます。 https://t.co/kzljHmcn26 ウクライナ編がちょうど2巻の終盤なので、併せて読むとキャラや設定がわかっていいぞ。
イシデさんが、幸せそうな猫の漫画を描いてると心が安らぐ。「私という猫」は、中野が今まで読んできた猫漫画の中で最もハードボイルド。 https://t.co/kPxJY8mPoI これが終わった時にイシデさんも「これからは猫が辛い目に遭う漫画を書くのはやめる」って言ってはった気がする。
レッツゴー怪奇組 https://t.co/PIaPQhcvbJ 怖いものに超弱い男子高校生と、妖怪のトップでありながら人間を怖がらせる方法をよくわかってない女子メチャ子のホラーギャグ。単行本になるのずっと待ってたー。ギャグも面白いしメチャ子がすごい可愛いので是非読んでいただきたい逸品です。
政府が和牛くれるの、多分インコンニウスの城砦のニネットさんが言ってるような意味だと思う。 https://t.co/zae1Q0NcQa
邦キチ! 映子さん https://t.co/6EdDlAFEOf 最新話はキムタクのヤマト。まったく興味が持てない説明の連続だけどここだけで「観たい」と思ってしまった。邦キチはいつもこれだ。
SPY×FAMILY 1 https://t.co/ArLvtbA5or 単行本出たぞ!凄腕スパイの次の任務は結婚して子供を作り、名門校に進学させて要人と接近すること。そのために孤児院でもらってきた子供は超能力者。互いに正体がバレないようにしたり気づいてないフリしたりしつつ名門校を目指す。この時点でかなり面白い。
第三惑星用心棒 2巻 https://t.co/Q0wL1EiGbA 野村亮馬の新刊だ!地球が人類にとってすっかり田舎になってしまった29世記、数世紀前のロボットがたまに誤作動起こしたりするのでそいつを解決する月生まれの人型ロボットエルシーのトラブル続きの日々。ドSFと緩さが同居してて最高に野村亮馬!
街角イジゲン https://t.co/zJaWTitzy8 異次元の人や生物が普通にいる花窪に引っ越してきた女子の普通の日常漫画。めっちゃいい。異次元人はいるけど、日常なの。こっちの方がずっとライトだけどベントラーベントラーなんか好きな人は絶対に楽しめる。これだけ面白くて100円って安すぎやしませんか。
ガイコツ書店員 本田さん 第24話 熱戦!! 台湾の書店さん事情 https://t.co/MTfefdFoAh #pixivコミック 実はもう書店員じゃなくなったけどガイコツ書店員本田さんまだ続いてます。今月28日に4巻が出て完結ですって。 https://t.co/edMauvPy7K 出版業界全般レポ漫画になっててこれはこれで面白い。