なんかジャングル大帝が無料になってるぞ。 https://t.co/Fd20TkwtWC なんかあったっけ?アニメ化とか?あ、そういや去年の夏ごろに実写になったっけ?あれは違うの?もう冒頭から土人の村が出てきて最高に当時の手塚先生。でもそのことに関してはちゃんと手塚プロの説明があるので安心して読める。
第3話 マッチングアプリを入れてみた / 迷走戦士・永田カビ - 永田カビ | webアクション https://t.co/HadRPjXyMw カビさんの漫画を読んでるとたまに「この人は…別の世界線の中野なのでは…?」とすら思う。
相原コージ 『なにがオモロイの?』 #マンガ図書館Z https://t.co/bsrQJ4M6om ちなみに中野が「なにがオモロイの?」で一番だと思ってるのはコレ。「猪木なら箒とでもプロレスで名勝負ができる」という言葉を思い出した。なにも起きていないのに、圧倒的にドラマチックな決闘が描かれている。天才だ。
散歩する女の子 https://t.co/pCyYph8nNv 出たよ散歩する女の子!もう理屈じゃない、読めばそれだけで道を歩くこと全てが楽しくなる、新しい視点を与えてくれる。読んでください散歩する女の子。道を歩いたことがある人なら全員が楽しめる漫画です。あー、散歩行こ。
FGO、冒頭だけやった。おい!町田メガネ @machidamegane の言う通りに描いたこの動物、リスみたいって言われたぞ!チャウチャウみたいな動物じゃねえのかよ!!いきなり出てきて食われるのかと思ったじゃねえかよ!!
T長さん @jemibiozoms の「しをちゃんと僕」がとなジャンで連載になるとのことで!以前に描いた漫画で申し訳ないけど、お祝いだー!
鍵つきテラリウム https://t.co/PHGC8kj6Uh 廃墟のアルコロジーの中で止まることなく任務を遂行するロボットがいて、その物語を終わらせることでコアを得るこの感覚、あれだ、ラブデリックのゲーム的。そしてなんとこの旅してる女の子とロボット、姉と弟。人間とロボットの境界線はどこなのか。
モテないメモリー https://t.co/ApJnuTAxXC 男のモテないは笑いで済まされるけど女のモテないは笑いになりにくい。あとモテない女子漫画って「この子がモテないのはおかしい」ってのが多いけど、多分この漫画はリアルだと思う。「自然体がモテると聞き17年自然体」とか、斬ると痛い刃物みたいな漫画。
どうなのよこの可愛さ。謎の芋虫…というか毛虫?野槌?なのに。乙女すぎる。この可愛さがわからん奴とは会話はできん!いやごめん言いすぎた! https://t.co/wRoO8zshaT
アノマロさん 122 #アノマロさん 本の通販もやってます。ステッカー付き! http://cyberdyne2015.wix.com/anomaro#!blank-5/y8fp2 …
マゴロボ https://t.co/hsLZo3aqW7 少子化の未来、街は高齢者と身寄りのない高齢者に政府が配布した孫ロボが大半を占めている。政権が変わり孫ロボ税が施行され、金もなく病に冒されたオジジと孫ロボ、どうなる!…てもなんかオジジが超に元気でどうにかなる漫画。ジジイ×ロボ幼女って完璧やん。