サウダージにくちづけて - 渡部大羊 | 少年ジャンプ+ https://t.co/qNnVaU5NwA これも不老不死の男たちの作者さんの読切。すげーシンプルな話の中にエモの動きがバチバチに跳ね回ってる。強い百合なのかな、専門の人が見たら「これは百合じゃない!けど良い漫画!」って言うかもね。
サッカー列伝 https://t.co/AY1e3TWdjG サッカー…それは修羅の道…スーパーマーケットの袋詰めを行う係サッカーの天賦の才能をもった少女が、かつて伝説の詰師と呼ばれたスーパー店員に導かれプロへ…。って感じの「プ〜ねこ」2巻に入ってる一発ネタ。だけどその後も高校サッカー部とか出てくる。
今まで買ってなかったのがおかしいくらいだったのですが、久米田康治の「かくしごと」を買いました。 https://t.co/ugoRbzw1fo いつか買わねばと思いながら気がつくともう4巻まで出ていた…。やはり久米田作品は良い。
矢口高雄先生がTwitterを始められたそうだが、中野が矢口高雄作品の最高傑作だと思っている「釣りバカたち」3巻の「チライアパッポ」を読んでほしい。 https://t.co/y3CIgC4Zad イトウ釣りが好きな男が、イトウが死んだ妻の姿に見えて冬の北海道の川に飛び込んで死ぬ話なんだが、とにかく最高。
アノマロさん 133 #アノマロさん 本の通販もあるよ。 https://t.co/8obthhH54p あとコミックZIN書泉ブックタワー書泉グランデにもあります。
藤子FのSF短編「流血鬼」はこのページが一番かっこいいんです。 https://t.co/VO7KpyCfNn やっぱゾンビものと言ったらコレだよね。
魔法少女にあこがれて https://t.co/yA6bXhcaQr いつも応援していた魔法少女になれるチャンスが来たと思ったら、悪の女幹部になっちゃった女子が、憧れの魔法少女のケツをシバいたりくすぐり責めしたりするうち、サディストの才能を開花…。最初は嫌々戦ってるのに、どんどん欲望に忠実になっていく。
ドラマもやってる「凪のお暇」がポイント還元で半額やってるよ!最新刊も半額! https://t.co/C9Ze5ky0uG 空気の読みすぎで人生疲れた28歳独身女、仕事も彼氏もひとまずお休み。毎朝頑張ってヘアアイロンで伸ばしてた髪もナチュラルに。空気は読むものではない、吸うものだ。
メイコの遊び場、半額になってる!! https://t.co/iyS1F5WLHp これね、今中野の一押し漫画!73年の大阪西成が舞台の、自我が薄い異能少女が能力を使って大人の人間を壊す仕事をする漫画。かなり面白い。読もう!
そして「外天楼」は漫画好きなら読まずには死ねない一冊。 https://t.co/7lGpqDhAiF 最初はこんな感じの小学生がエロ本を買うために苦労する話とか、唐突なSFとか短編集と思わせておいて、読者が何かに気が付いた時にはもう逃げ道が絶たれている最高の漫画。何度も読み返す必要と意義がある。
美少年倶楽部の秘密 2 https://t.co/yh761H6OpX そして2巻が出てしまった美少年倶楽部。美少年なので歩いているだけで贈り物されたりする。でも1巻の頃から中身はまるで成長してない。成長期なのに。むしろ若干馬鹿になってないか?というか狂気すら孕んでる気がするけど。プライベートなプチ地獄。