ハイパーインフレーションのグレシャム、漫画に良くいるただの守銭奴とは全く違うクソ熱いおっさんなんだよな。無一文になった時ほど頼りになる金持ちのおっさんとか最高すぎるだろ。グレシャムほんと好き。 
   187センチ体脂肪率8%の理想の男子みたいなツイートを見るたびに195センチおそらく110〜120キロ、ラグビーで3人のタックルを食らっても突進をやめないジョナサンジョースターを思い出して笑ってしまう。187センチなら100キロはあってほしい。 
   マキマさんほんと苦手なんだよな……まあ設定上そうなるのは当然と理解しつつもねっとりしてて上から目線で支配的でウザい。 
   タツキの繰り出してくる上から目線の説法キャラ、ほんとみんなうざいんだよな。それだけ魅力的ってことなんですごいんだけど腹パンしたくなる。 
   限界SNSを買い取った某アメリカ敏腕経営者や日本プロ野球界レジェンドの某選手、他にも成功を収めた女優にモデル、歌手やバンドマンなどがASDやADHDだったとしても誰もそれを咎めることはないんだよな。社会的成功は全てを肯定的に変換し解決してしまう。利根川さんは本当に正しかった。 
   最近の福本先生、カイジやハンチョウ、チイジョウで「世間的には落ちこぼれだがどこか憎めないおっさんや若者たち」を解像度高く描いていて人情もの漫画として面白いなと喜んで読んでたら、突然シリアス展開に転調して驚いてる。その中心にいるのが黒崎GM。最近の福本漫画は本当に面白いのでお勧め。