◯昨日のポリサム
1回戦でポリサム覇者のたけやんさんに当たり終了!修羅ガルフォード、少し浮かせからのお手玉が出来るようになった。次はこれを完走させて大斬り、あたりまで出来るようになりたい。とにかく犬をけしかけてバウンドさせて、そこからお手玉で屠る!これが勝ち筋か。練習すりゾ。 
   FFらしさ…。
UIのウィンドウが青地で白い枠線があって、カーソル移動時に音がなればそれはFFです。(暴言)
ほらほら、ガンダムに対して富野御大も画像みたいに捉えてるっぽいし。
真面目に回答すると、自分は「適度な機械文明と森羅万象を司る存在(クリスタル/幻獣etc…)が共存する世界」かなぁ。 https://t.co/8WZPUi2IJV 
   あ、やべぇ。今改めて考えたらこれウソだ!
根本的な見落としがあったわ…w
>天~零SPで最速の中段は
>「密着から仕込み型バクステツバメ」 
   いかん、今日は俺の中のゲッター線が荒れ狂っていて集中できません。
ああ、そうか、そうだったのか。
宇宙とは・・・!
進化とは・・・!
そしてゲッターとは!
(ドワォ) 
   11月のお仕事デス・ロードは始まったばかり。精神をヤられないように毎日8時間近い睡眠時間を確保しています。23:00には寝て8:00に起きるという学生みたいな生活リズム。
なんとか死の11月を乗り切りたい。ガンバルゾー!ガンバルゾー!ガンバルゾー! 
   やっぱりこのシーンはカットされたか…。
ポップが世界の真理を説いていると言うのに。
残念!(笑)
#ダイの大冒険 
   >RT 島本先生のナコルルは初代ベースなので、個人的に特徴的だなーと思ってるのがズボン&裾の細さです!
最近のナコルル、それこそニッカボッカみたいにズボンのボリュームが大きめに書かれることが多いので。ポリ~アスラの北千里先生の絵柄だと特に顕著。 
   人のみが持つ無限の可能性(大張イズム)、イマジネーション!これはトッキュウジャーでもスター☆トゥインクルプリキュアでも語られた要素なので鉄板ですのよ。
でもこの世界線ではウメハラお嬢様(仮)は故人ですのね。面白い設定ですわ。