そして近年
2021、2022年
2023年は冬コミで配れるように間に合わせたい!😂
さて、どんなレイアウトにしようかな〜!?
過去のレイアウトを参照しようとデータを見ていたのですが、このカレンダー企画も2023年で10回目になるんですねー!何事も継続ですなぁ…
そして10年ともなるとメンバーの移り変わりが凄くて切ない😢
2013〜2016年
実は『お江戸八百人間模様』今号で地味に続いて60話目になります!🎊💮
塵も積もれば…であり、継続は力なりですねぇ😌しみじみ
毎回丁寧にご感想など下さる皆様、本当にありがとうございます❤️
めちゃくちゃ励みになっています😭✨
これからもどうぞよろしくお願い致します!!!🙇♀️
『下描きを入れ過ぎるとペン入れの時に線が死ぬ』と父に言われ続けていたのですが、これだけは直らずw
みっちり下描きをしてから一気にペン入れします!
そして毎回アシスタントのお母様には助けられております!!
😭🙏感謝✨
今回は久しぶりに制作工程をアップしまーす💁♀️
大急ぎの時は②を飛ばして③からやるのですが、何故か一旦アナログで作業した方が把握しやすいんですよね…🤔
同じく本日10/27(木)発売
蔵出し傑作選
『コミック乱セレクション《雲蒸竜変》』
(リイド社刊)
初期の『お江戸八百人間模様』が1本掲載されています!
今回の掲載作品はデジタル移行前の最後のアナログ原稿という思い出深い1話です。
今とちょっと絵柄の違う又平をお楽しみ下さい😂
【告知!RT希望🥰】
本日10/27(木)発売
月刊『コミック乱』12月号
(リイド社刊)
『お江戸八百人間模様』掲載されています✨
今回のテーマは女性の髪形《日本髪》。
洗髪中のお琴ちゃんに出くわしてしまった又平、どうやって髪を結うのか興味津々のようですが…?
ぜひご覧下さい🙇♀️
せっかくだから今回の記念本、増刷して通販出来るようにしようかな〜と思ったけど、すーに「絶対売れない」と止められたwww
ゆうさんをご存知ない人用に解説ペーパーでも付けたら布教本にならないかな?🤔
読んでみたくなりません?ダメ?
同じく本日8/26(金)発売
蔵出し傑作選
『コミック乱セレクション《勇壮活発》』
(リイド社刊)
初期の『お江戸八百人間模様』が今回なんと3本も掲載されています!
資料館へ行き、とても1話で収まらないと3部作になった《大山参り》がテーマです。
今とちょっと絵柄の違う又平をお楽しみ下さい!😂
【告知!RT希望🥰】
本日8/26(金)発売
月刊『コミック乱』10月号
(リイド社刊)
『お江戸八百人間模様』掲載されています✨
今回のテーマは《鯨食》。
「鯨は大きいと言うけれど、一体どのくらいの大きさなんだろう?」
鯨汁を頬張る又平が疑問に思って取った行動とは…?
ぜひご覧下さい🙇♀️
夏コミ後のバタバタもようやく落ち着いて来たので、戦利品を楽しんでおります😌
やはり今回の大収穫(!?)は、田中圭一先生&上野顕太郎先生共著『ゴルゴッコ』ですね!
お二人の対談の《ゴルゴの傷》についての制作秘話(妄想)には爆笑しました🤣
ああ〜父にも読んで欲しかった!