【告知!RTしてね🥰】
本日3/27(土)発売
月刊『コミック乱』5月号
(リイド社刊)
『お江戸八百人間模様』掲載されています✨
今回のテーマは《三行半(みくだりはん)》。
めかし込んで出かけるおみつさんを偶然見かけてしまった又平。
おみつさんにまさかの浮気疑惑が…!?
ぜひご覧下さい🙇♀️
【告知!RP希望🥰】
本日8/27(火)発売
月刊『コミック乱』10月号
(リイド社刊)
『お江戸八百人間模様』掲載されています✨
今回のテーマは《味噌》。
現代でも日本食にはかかせない調味料の味噌、身体にも良い食材なのは江戸時代でも同じ。無いと困っちゃうんですよね〜…
ぜひご覧下さい🙇♀️
【告知!RT希望🥰】
本日4/27(火)発売
月刊『コミック乱』6月号
(リイド社刊)
『お江戸八百人間模様』掲載されています✨
今回のテーマは《香道》。
香木の香りを鑑賞する奥深い芸道、聞香(もんこう)にハマった大家さんに、又平が紹介した強力な助っ人とは…!?
ぜひご覧下さい🙇♀️
【告知!RT希望🥰】
本日4/27(水)発売
月刊『コミック乱』6月号
(リイド社刊)
『お江戸八百人間模様』掲載されています✨
現代では出番は減ったものの、用途や柄が豊富で愛され続けている手ぬぐい。
ある風の強い日、変わった柄の手ぬぐいを拾った又平とお琴ちゃんですが…?
ぜひご覧下さい🙇♀️
【告知!RT希望🥰】
本日10/27(木)発売
月刊『コミック乱』12月号
(リイド社刊)
『お江戸八百人間模様』掲載されています✨
今回のテーマは女性の髪形《日本髪》。
洗髪中のお琴ちゃんに出くわしてしまった又平、どうやって髪を結うのか興味津々のようですが…?
ぜひご覧下さい🙇♀️
【告知🥰】
本日12/27(月)発売
月刊『コミック乱』2月号
リイド社刊
『お江戸八百人間模様』掲載されています✨
今回のテーマは《狆》。
浮世絵に描かれたお座敷犬、狆に興味津々の又平と勝次。
大家さんのつてで本物の狆を見せて貰いに行くことに…!
ぜひご覧下さい🙇♀️
https://t.co/wkxKqYyarA…
【告知!RT希望🥰】
本日8/26(金)発売
月刊『コミック乱』10月号
(リイド社刊)
『お江戸八百人間模様』掲載されています✨
今回のテーマは《鯨食》。
「鯨は大きいと言うけれど、一体どのくらいの大きさなんだろう?」
鯨汁を頬張る又平が疑問に思って取った行動とは…?
ぜひご覧下さい🙇♀️
【告知!RTお願いします🥰】
本日2/27(土)発売
月刊『コミック乱』4月号
(リイド社刊)
『お江戸八百人間模様』掲載されています✨
今回のテーマは《雪見》。
長屋の住人、浪人の源ちゃんこと源之丞には雪に纏わる悲しい思い出があって…!?
ぜひご覧下さい🙇♀️
【告知!RT希望🥰】
本日3/27(月)発売
月刊『コミック乱』5月号
(リイド社刊)
『お江戸八百人間模様』掲載
テーマは《駕籠》。
友人お千代ちゃんの呉服屋さんで新作の藤柄の着物をあつらえ、ご機嫌なお琴ちゃん。
そこへ又平の同郷の飲み仲間で、駕籠かきの藤五郎が通りすがり…
ぜひご覧下さい🙇♀️
【告知!RT希望🥰】
本日8/27(金)発売
月刊『コミック乱』10月号
(リイド社刊)
『お江戸八百人間模様』掲載されています✨
今回のテーマは《船箪笥》。
釣りに出かけた又平が川で見つけた船箪笥。果たして中には何が入っているのか…!?
ぜひご覧下さい🙇♀️
【告知!RP希望🥰】
本日1/26(金)発売
月刊『コミック乱』3月号
(リイド社刊)
『お江戸八百人間模様』掲載されています✨
今回のテーマは、暦の上では冬最後の日《節分》の行事についてです!
豆まき以外にもこんな風習があるそうですよ…!?
ぜひご覧下さい🙇♀️
夏コミ後のバタバタもようやく落ち着いて来たので、戦利品を楽しんでおります😌
やはり今回の大収穫(!?)は、田中圭一先生&上野顕太郎先生共著『ゴルゴッコ』ですね!
お二人の対談の《ゴルゴの傷》についての制作秘話(妄想)には爆笑しました🤣
ああ〜父にも読んで欲しかった!