ダンゲロス1969の「牛午奴隷美警視正」という名前が好み過ぎて、こんな天気がいいのに頭の中を繰り返して困る。
「どれみ」という語感の可愛さと、漢字のどうしようも無さのギャップが素晴らしい。奴隷は美しいで「どれみ」。美しい奴隷では無いと思う。
で、警視正。アホか?w
ダンゲロス1969の5巻を買う。
相変わらず何を言ってるのかよくわからないバカバカしさが好き。ご都合主義という方が野暮になるぐらいの無駄な能力の設定とテンション!
二部やっとくれ!
唐沢なをきさんのカスミ伝が読みたくなり実家から取り寄せる。
シールを貼ると漫画が完成する、色んな編集者に書かせる(全身編集者の白取千夏雄さんうまい!)切り抜くとコマが完成する(ページ裏もちゃんと成立する)などのお遊び満載で素晴らしい!
ジャンプ+でとんかつDJアゲ太郎を読んだんですが、アゲ氏が修行に行く「黒門」のモデルは「井泉」だろうか。
井泉美味しいんだよなぁ。
井泉のあとはうさぎ屋のどら焼き!
一番好きなのはカオスウィザード。破綻してるようだけど、実は一番素直で寂しいのではなかろうか?
何でも楽しもうとする姿勢に憧れを感じるよ。