ロシアの侵攻から一ヶ月も経たず「平和の為にウクライナは降伏すべき」の言説が宣われ始めた正にその時、本誌掲載のタイミングから考えたら侵攻前に執筆されたであるだろうに「降伏が命を救うとは限らない」の台詞は衝撃だったし、尾田栄一郎とんでもねえと思った
たまに自分の脳内にいるベストジーニストが「言い訳を探すな」と自他に対して説教してくる
2年前の24時間テレビの放送直前にやっていたヒロアカアニメ5期がヴィランアカデミア導入回だったんだが、異形排斥主義集団の壊滅とデトネラット社のCMの2シーンを恐らくはコンプラ、ポリコレでカットしたのはあまりに惜しい
放送していたら賛否両論呼んだだろうけど惜しい
昔、家にコロコロ連載のひかわ博一版星のカービィが何故か4巻だけあって、「壺を売る」って概念をギャグで知った
統一教会とか知る筈もなく、当時は「くだらない詐欺があるんだなあ」と子供心に思っていた
試し読みでちょうどそこまで読める
https://t.co/QbH7c6IPP4
絵を描くスキルも一枚岩じゃなくて、写実もデフォルメも対極だけどどっちも技術が必要だし
ボーボボだって雑で下手だと思われがちだが、あれだけ支離滅裂で過剰に陰影や効果線を描き込んでいるのに漫画として見やすいのはネームとして絵作りが完成しているからだと思っている https://t.co/Vuf0cNEAvz
ライオスの飼い犬で一匹だけ日本語な雑巾って海外だとどう訳されるの?
Rag, Cloth, Duster, Wiper, Zokin