患者さんから聞いた戦争体験の漫画化第2弾。
軍艦に乗っていたところ、米軍の機雷に触れて沈没。
たまたま見張り台にいた患者さんだけ生き残った話。
自分だけ生き残った罪悪感から、二度と故郷に帰らなかったそうです・・・
#太平洋戦争 https://t.co/WfZ3FWik35
第7話のリメイクです。
豚田接骨院は患者様の利益なんて二の次!施術効果よりもいかに数を回すかを重視していました。そのため営業中のトイレも禁止です!
柔整業界は昔より遥かに厳しいのに、今の整骨院は従業員をちゃんとした待遇で雇用していてすごいです・・・
#ブラック接骨院物語
第14話のリメイクです。
豚田院長は受付で、いつも難しい顔をしてパソコンを弄っていますが、一体何を検索しているのか・・・
#ブラック接骨院物語
第9話のリメイクです。「業務命令のセミナーも自腹」
ブラック接骨院の当院は業務命令のセミナーも自腹です。ところが院長の請求額は実際のセミナー代より5000円高い!そこに猫美ちゃんが噛みついた!
#ブラック接骨院物語
初期と比べるとだいぶ画風が変わりました。初期作品のリメイクはブログにて掲載しています(10話分)。
https://t.co/lLz7RK2XaS
第13話のリメイクです。「備品購入もまさかの自腹」
ブラック接骨院の当院では、「患者様のためなら経費も自腹を切るのが普通だろ?」というトンデモ理論を押し付けられます・・・
ちなみにこれは某社畜社員研修コンサルタントの常套句です・・・
第12話のリメイクです。
柔整師はクリスマスの日に予定を入れてはいけません。なぜなら、当日は孤独を味わいたくない社会人たちがギリギリまで仕事をした後に、受付終了間際に殺到して帰りが遅くなるからです・・・
※今は雇用環境も改善されてそんなに残業は無いと思います。
#ブラック接骨院物語
@ukigumo2525 4コマだとユウスケ君が悪者のままで終わるので続編(2月に描いた作品です)を描いています。
CPAやCTR、CVRとか小難しい分析も大事ですが、最後に物を言うのは根性とセンスです(笑)目の前の患者さんに熱いパッションをぶつけましょう!
※異論は認める
「切り取り」って本当に恐ろしいね。
この作品ではこの様なシーンがいくつか出てくるけど、基本的には戦前まで日本人が朝鮮人を差別・嫌がらせしていた因果応報として描かれています。
日本人の負の側面が描かれていて、むしろネトウヨからすると都合の悪い書籍だと思いますけどね…