「星霜。」
だから明快に言語化する人より、モヤモヤしてはっきりしない人といる方が居心地よくなったりする。
「ちいさい話。」
これ30年前わたくしが感じてた正直な気分なんですが、そんなに時代を感じるかしら。
わたくしの日記は日々このレベルで、思春期なんてこれでいいと思ってるんですが。
「こわさ。」
動画はお祭りだからみな楽しそう。
僕はとめどなく冷や汗が出る。なんかこう、出る。
■動画はサイトの漫画の下に
https://t.co/D2q1q9ka9v
■漫画「奇祭」2024.2.20
https://t.co/UBujQwEJ9V
「絵と承認。」
わたくし自分をコミュ障だと思ったこと全然ないですが(コミュ障という言葉がなかったので)、描いてから眺めていると、やっぱりこれコミュ障なんじゃないかと思ったりはします。
特に困ってないので是正する必要も感じてないのですけど、ネットじゃ嫌われるねえ。
「1999年のディストピア。(4)」
今ではひかるみたいな子がいっぱいいるのかもしれません。じゃあいっぱいいたらネットを通じて友達になり救われるかというと、そんなことはない。
解決できない死にたさって、想像できます?
僕には本当のところ、わかりませんでした。
https://t.co/MM3IgLrdOC
「僕のいる場所が居場所だ。」
青春など面白くもなんともない。
:
「学生生活」
https://t.co/RuoC6IFDkR