「シグナル。」
関係の中で感じる不穏な空気のことを「不協和音」といったりしますが、実際の不協和音は誰が聞いてもわかる不安な響きなんで、そんなわかりやすくないぞと思ってて。
自分の好きを優先してる季節は、つい気づけなくて無視してしまう。気付いた時は大体手遅れ。
わたくしはね。 
   「給食。」
給食一つとっても、昭和の方がよかったなんてことはないよねえ。
わたくしは当時は大嫌いだったんで、
逆に納豆が年一回だったことをよく覚えています。
例えば茨城だと毎日のように出たりしたんでしょうか。
「関西人は納豆嫌い多い」ってのもほんと? 
   「たたかい。」
果物は買ってくると家内ちゃんが一瞬で食べてしまうので、ぐずぐずに熟れたのが好きなわたくしは一生食べられない。
しかしシャインマスカットはここ数日、急に安売りを始めた。普通の品質だったし、なんだったんだろ。 
   「甘い季節。」
わざわざ「変顔見て!」って見せられたってかわいくも面白くもなかったからなあ鬱陶しいだけで。
変顔と変な顔は明確に意味が異なる。
それはそうとAIイラストが氾濫してくれたおかげで、別の方向にかわいさを求めていくことが出来、より絵が楽しくなっております。