ここはじめて読んだときは、、
バイオメガとSBR載ってた時のウルジャンはワクワクした
おもに荒木先生これ見てんのかな、どう見えるんかなと
藤子F先生版の名犬ラッシーでライフルの話があって
狩りのあと抜いたはずのたまが一発残ってたのが暴発発砲されて
それからラッシーが帰ってこなくなって、、
最高じゃないか…!ってサターン聖になった
これはその回の絵の贋作
日記、、けど2枚目に行くことはやめた
乱歩をよんで「完全な暗闇の迷路のしかけの怖さ」とか
それ小説でしかかけねーぞと(このあと)思った
そのあとのここがほんとは滅茶苦茶好きだが、、
漂流教室で好きなキャラは桜先生だったな俺は 確かたぶん
漂流教室の1巻に「滅茶苦茶印象的な3連続見開き」があって個人的にはその部分が文法的に伝説なんだけど
なんかあんま知られてないというか
面白すぎて秒でめくっちゃうから本当に気付かないんだとおもうんですけど
それを主張させていただきたい
ここなんだわ