2004年が時代設定となっており、当時の包装デザインは自分調べと推測をもとに描いております。
平塚の風景画(オリンピックあたりの線路沿い)と高久のお店風景画もガッツリ描いております
#平塚市
#絵描きさんとつながりたい
#見た人も何か無言で 高久製パン
#見た人も何か無言で 弦斎カレーパン
#見た人も何か無言で 平塚市
な新作漫画です!
弦斎カレーパン紹介漫画です!
弦斎カレーパンPRにぜひご活用ください!!!
#漫画で見る平塚市
#平塚市
#見た人もなにか無言で 平塚をあげる!
八幡山公園が作画舞台となっており、平塚の名店「大衆焼肉」「焼そばお好み焼き吉香」紹介漫画です
2004年が舞台ですが、平塚市にもぜひ発表したい!!
#コロナで気が滅入るからみんなの写真で旅行しようぜ
過去作品再掲です。
平塚にある「馬入・光と風の花づつみ」(相模川河川敷の花畑エリア。2004年が時代設定)が作画舞台となっております。
河川敷で花を愛でたり鑑賞したりできるって、夢の世界みたいな平塚名所でしょ?
#コロナで気が滅入るからみんなの写真で旅行しようぜ
アナログ時代のイラストです。
ご当地土産話で盛り上がっている場面です
静岡名物ようかんパンやのっぽパン、千秋庵ノースマン、牛乳パン、おしどりミルクケーキ、イギリストーストやらご当地パンが色々紹介されております
#コロナで気が滅入るからみんなの写真で旅行しようぜ
小田原・御幸の浜と箱根・大涌谷観光している場面(及び両スポットの風景画)があります!
行ったことある方や知ってる方いるかな?
めげずに、前向きにいきましょう!
#これを見た人はフォルダにある食べものを晒す
#拡散RT希望
朝からの飯テロ漫画を投稿致します
漫画にあるグルメは、全て平塚市にある「長い歴史を持つ」名店です
行ったことある方や知っている方いませんか?