ストーリー前半です。
子供達が平塚駅前商店街巡りに行こうと誘い合うのが趣旨です。
「霊感バスガイド事件簿」「オレンジデイズ」「ケロロ軍曹」等もチラッと登場致します
#絵描きさんと繋がりたい
#懐かしいと思ったらRT
#漫画が読めるハッシュタグ 本編!
「新幹線700系のぞみ号の車体がスリム化されて薄くなる→のぞみうす」というジョークを飛ばしている所と、
望み薄本当の意味を融合させたストーリーです
作中にクリープ・コアップガラナ&チョコブリッコ(北海道ではおなじみのソールフード)も共演しております
クリープはじめとした粉末の食べ物をなめてみた事、子供時代にあるのではないでしょうか?(わたしもふりかけ舐めた事ありますw)
漫画の終盤にある、2004年頭に流れていたCMには、
①生茶パンダと松○菜々子さんの生茶のCM
②カテキン式とアミノ式(飲み物)CM
③松○亜弥さんのプリッツCMです!
行ってみたいと思いませんかぐふふとかツップリツップリ…のあのCMですよね! https://t.co/V1ERKVpW3w
(拡散希望)今日の漫画はコチラ!
テーマとなるレストランの名前が、かわいいアノコ(自作キャラ)と同じだ!
自作キャラがそのお店に訪問し、大満足してシメとなる
#漫画が読めるハッシュタグ
#絵描きさんと繋がりたい
⭐️(書ききれないため)自己紹介②⭐️
その他、
平塚市の名所・名物、平成以前の懐メロや懐かCM曲やその他平成PR(懐かしゲー・漫画アニメ)を、
オリキャラが宣伝するイラスト(一枚絵、たまに漫画風もあり)も描いてます
オリキャラ絵描きとして応援よろしくお願いします
🌹美少女キャラは誰だ?ラスト🌹
その①②③のほかに、候補はこの中の4枚から美少女キャラを探そう‼️
こちらは、コンビイラストからですので、
7人の候補者となります!
拙作の完全創作オリキャラは、300人以上います㊙️
#絵描きさんフォロバ100
#オリキャライラスト
アナログ時代の完全フィクション創作漫画第二弾!
ベルマーレ観戦をテーマにした漫画です!
当時は左開きノートに描いていましたので、
セリフは左から右順になります https://t.co/Cqx5pKvXuB
#hiratsukagood な漫画①
平塚にある老舗のお店イラストとキャラクターのセリフで平塚気分がたっぷり味わえるだけでなく、
ぷよぷよフィーバーのイラスト付きで平成時代気分も味わえます
#漫画が読めるハッシュタグ
#絵描きさんと繋がりたい
#平塚市