今回はゲーム音楽&ゲーム雑誌回!
社内でも別室(防音室)で作ってるサウンド屋さんは、他の職種と少し立ち位置が違う気がします。
4/22モーニングツー『リスタート!〜34歳ゲームディレクターのつよくてニューゲーム〜』第7話
⭐単行本第一巻は4/23発売⭐
第1話試し読み→ https://t.co/evuk4cORqG
1995年から現在にタイムスリップしてきたゲームディレクターの話を描いてます〜。
https://t.co/NuBwdnbJuA
↑試し読みもあるよ!
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
ラストは、25年間、宮友の帰りを待ち続けた男、岩間光二。
元チーフプログラマーの社長。
宮友がいなくなったドラレジェチームを急遽引き継ぎ、青池にバトンタッチ後、社長に就任。レベル60。
私の周りでは圧倒的人気キャラ。私の周りでは。
かつての仲間、グラフィックの田塚さんとサウンドの今藤さん。宮友がいなくなって25年の時を経て、田塚さんは現役を退いて後進の育成などに力を入れている。今藤さんは現役で、いまや大御所作曲家。
現在のチームのメインデザイナー、副嶋さん。
ドラレジェ4発売より後に生まれたけれど、作中で語られた諸事情によりドラレジェ4が大好き。
オタクなので好きな作品は早口で語ってしまうタイプ。
単行本23日発売なので登場人物紹介をゆるゆると。
まず1995年から現在にタイムスリップしたディレクター、宮友雄一。
SFCの名作『ドラゴンレジェンド4』を手がけた伝説の人。
会社に寝泊まりして開発してた時代から来たので、令和に慣れなくて大変。ちょっとポンコツ。
https://t.co/rC91qL06xY
1995年から現代にタイムスリップしてきたディレクターが、ゲームを作る話『リスタート!〜34歳ゲームディレクターのつよくてニューゲーム〜』 第1巻は4/23発売です〜。
https://t.co/NuBwdnbJuA
↑ 1話試し読みはこちら ↑
#4月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
自分的には直球で勝負しているつもりだったけど、世間では「変化球ばっかり投げる人」という認識をされていた様子の漫画家だよ!