@Keiko2419 いっちばん最初の構図ネームなんか酷いもんです。ほんと、構図やざっくりした表情、コマ割りメイン。
この状態から下書きで結構変わるので、サクヤさんからは「どうせ変わるから、下書き終わったら見る」と言われております…
すすまねぇ…難しいページに入ったとは思ってたけど!
あとは描きたすぎて細かく描いちゃう。ノルマ優先してかないと懲りすぎてダメなんだよね、全コマ手を入れすぎちゃって。
頂いたリクエスト
・kiss kiss kiss
脚本家カガリの元に居候しているゲイバーでバイトしている大学生アスランパロ
話の流れを止めないまま、小説と漫画を織り交ぜて描くことに挑戦してみました。
ご希望される方いらっしゃれば、いいね👍にてご投票くださるとありがたいです!
2024-05スパコミお品書き | 結城廉 #pixiv https://t.co/C2pnFmXgjF
お品書き出来ましたーーーさて次は値札……っ!「実録~」の方には訂正ペーパーつけます。もりもり印刷しなければ……
23年11月のSPARKで出した本より。(1/2)
不安を吐き出した4コマと、こんな感じかなあ?と思って書いた小説のアスランパート。
この頃は「本当に劇場版やるんだ(その前まではまた情報立ち消えになる可能性も十分あると言い聞かせてた)」となり、一気に不安が込み上げてきてたっけな……
そういえば③まではコミスタpro+板タブ、④からはクリスタEX+液タブだなぁ
クリスタは多機能かつ優秀で、背景3D頼ることにより描けるものが増えました
3Dの描き出しは何度も微調整し好みの線画にした上で、商業ではさらにトーンやベタ足したり、線画太さ調整したりもしてます
第5稿
2pめ、ここはパパラン!というのを出したいコマなのでアップにして、パパっぽいシーンに。
けど、すんなり目がセリフ→顔→セリフに行かないから、もうちょっとなんとかせなあかんやつ。吹き出しの位置かな…?でも演出で何とかなるかもなので一旦これでステイ。
第4稿
2pめの2コマめは、コマ割り変えてもなんかしっくりこないってことは、構図から直すやつだな……もっとカメラ寄り目で描かないと雰囲気違うやつ。
3.4Pは場所移動が多いので色々試しつつ。
4Pめ3コマめはアスラン足した方が断然読みやすくなったかな?
ネームは時間がかかるけど楽しい作業〜
第3稿ネーム
セリフは一文字でも減らすべく最後まで足掻くけど、とりあえずこんな感じかな、、
4Pめの3コマめに正面アスラン足すかなあ?という感じ……2→3コマめに目線が動きにくいから