「であいもん」4巻で描かせていただいたロームのイルミネーションが11月22日から12月25日まで点灯されてます。詳細はリンク先。
あ、「であいもん」も宜しくお願いします。
https://t.co/wSAV9w7LQ6
整理してたら懐かしい下書きのコピー出てきた。 もう5年も前なのかぁ。
#であいもん
この季節になると「落とし文」という、包まれた葉が落ちていることがあります。
「であいもん」では菓子意匠「落とし文」について二つの意を描きました。
意匠にある粒は「朝露」。
お見かけになったら是非ご賞味ください。(RP
#であいもん
ご案内させていただいた笹屋伊織別邸さんのここの席、実は" であいもん "の作中で(12巻収録)一果と和が座ってた席です。 「一果ちゃんと同じ席なんですね!」と、とても喜んでいただけました☺️
#であいもん
#結木梢 https://t.co/soo8yF11rD
京都市交通局「地下鉄に乗るっ」キャラと拙作「であいもん」とのコラボ漫画は「であいもん」6巻の巻末に載っております。 よしなに☺️
10月4日、ヤングエース11月号にて「であいもん」第81話"陰極まって陽に転ずる"、センターカラーで無事載っております。
察しのいい方は3枚目の画像で何の和菓子が出てくるかお分かりかもッ。
よろしくお願い致しますッ!
11巻収録の、和の祖父である一光と政さんとの出会いエピソードで「山吹」をテーマにしたんですけど、お酒の色味を「山吹」と表現すると知ったのはこの時でした。 作中で描いてるお酒は、出町柳駅から下がる東一条通沿い「松井酒造」さんの「神威」。お世話になっております。#であいもん